今年は「プール生苗」チャレンジ!!
なんだか今日も天気がよくないですね。
今日はソガイ農園さんにお話を伺いました。
ソガイ農園さん今期は稲の苗の「プール育苗」って技術の新しい形ちチャレンジしたそうです
「プール育苗」って??また私聞いたことのない作物の育成方法。
曽我井さんに分かりやすく教えていただきました。
プール生苗とは、水を溜められるプールをつくり、その中で育苗するという水の保温性を利用した方法。低温時には、水の水位を上げて保温し、苗を寒さから守ることができます。
一般的にはビニールシート等で水位を保ちますが、育苗ハウスごと水を溜め、田んぼのような状態にするところが画期的です。
土と一緒に水のある状態になることで、光合成細菌が活発になったり田んぼに近い状態で微生物群が形成されるため、より丈夫な苗となるそうです。
昔ながらの水苗代という技術の発想を現代に取り入れたという訳ですね。
今年は、気温が低かったり、長期予報では冷夏の予報がでたりと、作物を作られる方にとっては、
あまり良い環境とはいえませんが、みなさんいろいろな知恵や工夫で美味しい作物をつくる努力を日々されています。
私たち消費者も自然の恵み、大切にしたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シゼントトモニイキルコト株式会社
北海道瀬棚郡今金町今金60
ソガイ農園
北海道瀬棚郡今金町神丘1033
Tel 0137-82-2235
| 固定リンク
「生産者」カテゴリの記事
- 果樹園で1日たっぷり楽しもう!!(2010.06.10)
- 今年は「プール生苗」チャレンジ!!(2010.06.03)
- 今日は今金町のからの新鮮情報です。(2010.05.17)
- 「だて軽トラ日曜朝市」はじまります!(2010.05.05)
- 畑おこしに大忙し!!(2010.05.04)
最近のコメント