激辛ホルモンだけじゃない!!「ミートショップいとう」新商品
塩も味噌も共通した特徴は、直腸ホルモンを使っていることと、臭みを取り除く為に手間ひまかけて丁寧に洗ってから味付けをしている点。ホルモンは食べたいけど「ホルモンの臭み」が苦手という方にも美味しくたべていただけるように時間をかけて臭みを取った「ミートショップいとう」ならではのこだわりのホルモンです。
そして、気になる「ラウシップ」という言葉。
ラウシップとは羅臼で作っている塩のこと。世界遺産に登録された羅臼町の海洋深層水をくみ上げ、海水淡水化装置(塩分+ミネラルの水と、飲み水にわける装置)に数回かけ、濃縮された羅臼のミネラル塩水にオーストラリアの天日塩を加えて炊き上げたもの。羅臼の海洋深層水と一番相性が良い塩をいろいろ探した結果、オーストラリの塩にたどりついたとのこと。
アイヌ語の「ラウシ」(羅臼)と「シップ」(塩)から名づけられた羅臼の自然の恵みたっぷりの塩で味付けをしたこだわりの塩ホルモンですよ。
HPはこちらから
「なまらうまいっしょ」でも検索できますよ。
ハードロックが好きな店主の伊藤さんのブログはこちらこちらものぞいて見てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミートショップいとう
住所/札幌市北区新琴似8条8丁目1-2
営業時間/9:00~18:00(祝日は~15:00)
定休日/日曜日
HP http://namarafactory.blog96.fc2.com/
Twitter https://twitter.com/meatshopitoh
編集部からのお願い
choi-plus[ちょいぷら]夏号の感想やご意見、おいしいもの情報などTwitterで#choiplus付きでつぶやいて~。
たくさんのつぶやきお待ちしております
| 固定リンク
「オニク」カテゴリの記事
- 生なんです!!「 若鶏のセセリ肉」販売しています(2012.03.07)
- ジンギスカンが食べたくなったら「まつじん」へGO!!(2012.02.24)
- 滝川産の合鴨肉とエゾシカの合い挽きハンバーグ♡(2010.09.02)
- 上士幌和牛が入荷予定!!!(2010.08.09)
- サフォクラム入荷中&ビアガーデンのおともに「軟骨からあげ」はいかかが(2010.08.02)
コメント