« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

今日は、ワンデーサービスだよ。

おはようございます。お天気ですね。

私ごとですが、今日は息子のマラソン大会。最後まで走りきることができるか心配です。


さて、今日は、フーズすぎはら.com ワンデーサービスの日です。

今日も、季節のもの美味しいものが盛りだくさんです。

○和歌山産 柿 2玉…398円
○厚岸産 砂出しあさり 300g…398円
○GABAN スパイスドレッシング 各種 210ml…各198円
(ガーリックペッパー、ハーブレモン、黒胡椒シーザー、香味ゆず胡椒)
○「オリオンビール リッチ、サザンスター 350ml×6P…各758円」(発泡酒)
○農協直送の道産米「JA峰延 ななつぼし 5kg…1498円」

他にもいろいろあります。詳しくはこちらから

続きを読む "今日は、ワンデーサービスだよ。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

カラダの中からキレイになりましょう!!

今日は食べるだけでカラダにいいこといっぱいの「さぷりさんのキッチン」シリーズを販売している「ベントス(BENTOSS)」の新商品のお知らせです。

「さぷりさんのキッチン」シリーズは手作り弁当のベントスが、今年の7月からはじめた「機能性弁当」。この機能性弁当は、低分子化ポリフェノールの
「オリゴノール」を主食にプラス。さらにおかずもオリゴノールの効果を高める為に厳選したものです。

第一弾は「エビピラフ弁当」(8月末終了)、第二弾は「きのこご飯弁当」(11月30日まで)のメニューで展開。どちらも特に女性に大好評。

そして、このお弁当を食べた方からの要望により、健康補助食品「さぷりさんのオリゴノール」を10月より発売予定です。

Photo

続きを読む "カラダの中からキレイになりましょう!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

鍋&煮込みの季節にぴったりのお取り寄せ♡

今日は、choi-plus[ちょいぷら]秋号では、ご飯に合うおかずの特集で「牛とろフレーク」を紹介した「十勝スロウフード」からの美味しい「お取り寄せ」情報です。

今日は、鍋や煮込みにぴったりの牛肉を紹介します。
美味しいお鍋やとろっとろの煮込みにはこちらのオニクがオススメです

☆すきやき、しゃぶしゃぶに
○特選牛リブロースすき焼き用
○ 特選牛肩ロースしゃぶしゃぶ用
○ 牛ロースしゃぶすき用
ボーンフリーファームの牛の中で一番味の良い肉をスライスし1枚ずつ冷凍 してからパックしたもの。1枚ずつ冷凍しているので、冷凍庫から出してもすぐに使える商品です。

冷凍したオニクを一枚ずつはがすのって大変ですよね。でも、こちらの商品はちょっと急いでいる時にも便利ですね。冷凍庫から出してそのまま1枚ずつしゃぶしゃぶってしてすぐ食べられちゃうんですから。

詳しくはこちらから

続きを読む "鍋&煮込みの季節にぴったりのお取り寄せ♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

秋の美味しさがギュッと詰まったタルトやパイはかが♡

今日は、欧米焼き菓子とケーキの店「スウィートレディジェーン」からの美味しい情報です。

 この季節ならではのスイーツの紹介です。
まずは、昨日からショーケースに並びはじめた「洋梨のクラフティ」
今、洋梨は増毛産のパートレットを使って作っています。

 洋梨をはじめこちらで使っている果物は、その時期その時期で美味しいものを選びお菓子づくりをされています。

 余談ですが、ちょっと調べてみたところ、増毛の寒暖の差が激しい気候が育てた洋梨は、香りも高く甘いと評判の高い梨だそうです。私、増毛というと「リンゴ」のイメージが強く、増毛に行くといつもリンゴを買うんですが、梨を買ったことはありませんでした。今度、祖母のところに行った時には、ぜひ、増毛産の梨を食べてみたいな〜と思ってます。

続きを読む "秋の美味しさがギュッと詰まったタルトやパイはかが♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

♡女性たちの手作り市始まります♡

今日は、あまりや 小幡さんに伺いました。

今回は、あまりやさんのイベントの情報です。

10月6日(水)〜11日(月)まで「女性たちの手作り市」が開催されます。
15・6人の女性たちが心をこめて作った作品が並びます。
どんな作品が並ぶのか「あまりや」小幡さんに伺いました。

☆ 古布の作品
コートドレス・エプロン・もんぺズボン・バッグ類・コースター・マット
座布団・ブローチ・ネックレスなど

☆ 毛糸の作品
ティーコゼ

☆古布と押し花の画絵

そしてオーナーの小幡さんの作品、ぬいぐるみ着せ替え人形と洋服いろいろ。
着せ替え人形は身長20センチメートル程度の大きさで、洋服もいろいろ揃っているようです。

ドライブの途中に立寄ってみるのもいいですね。きっと素敵な作品に出会えますよ。


あまりや
電話番号/0123-88-0922
住所/ 長沼町西5線南4
営業時間/10:30~日没
定休日/火・毎月3日、13日、23日(日・祝は営業)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

千野米穀店 札幌大丸店10/1オープン!!

今日は、千野米穀店 徳永さんにお話を伺いました。


Photo

今回のchoi-plus秋号では、徳永さんにお米屋さんで「オコメ」を買う楽しさについて
いろいろ伺いました。この記事を読んで、お米屋さんに行って見たいな~。と
思っても、近くにお米屋さんがないという方もいらっしゃると思います。

私も、以前は大型スーパーの中にあったお米屋さんで、好きなオコメを必要な分量だけ
購入し、店内にある精米機で精米をして食べていたことがありました。
残念ながら、今現在はそのお店が無くなってしまいました。

続きを読む " 千野米穀店 札幌大丸店10/1オープン!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

大山さんちのツナマヨはキュウリ入り!!

今日は、「大山さん家のおむすび」大山さんにお話を伺いました。


Photo
写真のおむすびは「きんぴらごぼう」入り

 

 大山さんのことで今人気なのが五目おむすび。「そんなに高級な具材は入ってないけど、美味しいよ」と大山さん。

 それもそのはず。大山さんのとこで使っているお米は「あきたこまち」。それもただの「あきたこまち」じゃありません。大潟村の特別栽培米の「あきたこまち」を使っているんです。

 


 

続きを読む "大山さんちのツナマヨはキュウリ入り!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のおまけブログ choi-plus[ちょいぷら]冬号編集会議 vol.1

今日は、choi-plus[ちょいぷら]冬号の編集会議。
冬号の大きな三本柱の企画についてブレスト。

秋号が発売になったと思ったら、もう冬号。早いわ〜。
途中、何度か横道にそれつつ無事終了。
会議の様子はこんな感じ。アットホームでしょ


Img_3470_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

フルーティーな酢はいかが?

今日は、円山の老舗酢醸造店「中山酢醸造店」の美味しい酢のご紹介です。

 人気の酢は「バッファロー」の酢。
中山さんでは、今までいろいろなぶどうを使った酢を作ってきていますが、今回のバッファローを使い作った酢は格別だそうです。店内の試飲でも「みなさん美味しくてくぴくぴ飲んで頂いてます」とのこと。

 私も中山さんの酢を何度か飲んだことがありますが、とにかく美味しいの一言です。とても飲みやすくジューシーです。おまけに体にも良くて三拍子そろった飲み物です

 店内では、いろんな酢を試飲させていただくことができます。どの酢もとっても美味しいのでついつい買いすぎてしまいます(*^-^)

 

続きを読む "フルーティーな酢はいかが?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

きたキッチンフェスティバル

こんばんは〜。
3連休はいかがでしたか〜。
私は、京極に水を汲みにいったり、紫蘇シロップを作るために赤紫蘇を買いに行ったりしてのんびり過ごしていました。

 今日のchoi-plusのブログはm市川燻製屋本舗さんの情報です。

 あさって9月22日(水)から丸井今井 札幌店で行われる「きたキッチンフェスティバル」に出店されます。期間は、27日(月)まで。大通館9階催事場で行われます。
このきたキッチンフェスティバルには、久々に野菜の燻製も登場の予定!!なんと「朝もぎのトウモロコシの燻製」です。食べてみたいですね〜。その他にもいろいろ並びますよ。楽しみですね。

 

続きを読む "きたキッチンフェスティバル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

ルバーブのジャムはいかが♡

今日は、創作ジャム専門店の「畑のまじょ」から美味しいジャムの紹介です。

 まずは、「リンゴのジャム」。秋の定番リンゴのジャムがそろそろでてきています。
そして変わり種は、「ルバーブのジャム」「キューイと甘夏のジャム」「フルーツほおづきのジャム」の3品。

 先日「ルバーブのジャム」を食べたんですが、これがあまり甘くもなく、かといってさぱりしてるわけでもなく、野菜なのにとってもフルーティなジャムでした。私は、そのまま食べましたが、きっとクリームチーズのソースとして食べても美味しいんじゃないかな〜。なんて食べながら思っていました。

そして、「フルーツほおづきのジャム」も珍しいですよね。ぜひ、今度はフルーツほおづきのジャム食べてみたいです。

続きを読む "ルバーブのジャムはいかが♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

コリンキーって知ってますか?

こんばんは
今日は、Le Sucre 松田シェフに伺いました。

今、この時期におすすめのデリは「コリンキーとイカの白ワインビネガーマリネ」(546円)

 皆さん「コリンキー」って知ってますか?

 私は、つい最近知りました。テレビのニュースで農家の方が
「カボチャの皮を剥いたり、カボチャを炊いたりして食べるのが面倒くさくて、カボチャ離れしている」それで、皮も剥かず、炊いたりせずに生で食べられるカボチャを作っていると・・・。
それがこの「コリンキー」です。黄色っぽいオレンジ色の皮でもちろん果肉はカボチャ同様黄色っぽく、ワタを取ったらすぐに食べる事ができる野菜です。

 このコリンキーのしゃきしゃき感とイカの旨みたっぷりの白ワインビネガーマリネ。さっぱりとしてワインによく合う一品です。このコリンキーとイカの組み合わせは毎日メニューとしてあるわけではありませんが、これからの時期、コリンキーを使ったデリメニューがこの他にも登場する予定です。

一度食べて見たいです。生食できるカボチャ「コリンキー」

続きを読む "コリンキーって知ってますか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第三弾

 昨日に引き続き
 ちょっと立ち読み 第三弾の今日は特集「おウチでフルーツ&野菜の加工品!!」から。

 野菜やフルーツのジャムやピクルスなどの瓶詰めを、おウチで作るのがちょっとしたブーム。あの糸井重里さんもジャムにハマって、毎日ネットで自分の作ったものを公開してるとか。

  ということで秋号では、野菜ソムリエが提案する、保存版!おウチで作れるピクルス・果実酢・ジャムにオイル野菜のレシピをご紹介。

Photo

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第三弾"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食べてみたい!!!ランランファーム 豚丼 押し寿司風

今日は、フーズすぎはら.comから

またまた、美味しいそうなものを発見しました。
その名も「豚丼 押し寿司風」。豚丼が押し寿司???

豚丼を押し寿司風にアレンジしたもので、冷凍した状態で販売されています。
しょう油味とみそ味があり、急の来客があっても、この豚丼風押し寿司を冷凍庫から出し、湯せんだと12分、レンジだとたった2〜3分。あとは切り分けてお皿にのせるだけ。ご馳走のできあがりですよ。

今なら、フーズすぎはら.comで購入することができます。
お買い物はこちらから


そして明日16日は[ワンデーサービス]の日です。お買い得商品盛りだくさん。
詳しくはこちらから

choi-plus[ちょいぷら]秋号が発売になってます。ぜひ、ご意見・ご感想等コメント&つぶやきお待ちしています♡

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第二弾

 昨日に引き続きちょっと立ち読み 第二弾の今日は特集「おいしいカレーが我が家にやって来る!」から。

 カレーライスといえば、現代の「おふくろの味」。いつもの我が家のカレーもいいけれど、たまにはスペシャルなカレーを作ってみたい!!食べてみたい!!と思っている方も多いはず。でも、いざ作るとなると結局いつものカレーになっちゃったり・・・。

 ということで今回は、札幌市内の人気店直伝、おもてなしにも使える「家庭でできるごちそうカレー」をご紹介。インド風、欧風、スープカレー、タイカレーと本場の味を揃えてみました!

Photo

 札幌の老舗カレー店「インドカレー ミルチ」は、いつもお客様の絶えることのない人気店。その理由は、オーナーの堀さんがインド人シェフと試行錯誤して考案したレシピにあり!今はミルチのスパイスセットが登場して、おウチでもその味を再現可能。本格インド風のチキンカレーの作り方を教えてもらいました。

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第二弾"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第一弾

第一弾の今日は「おコメが、もっと好きになる!!」の特集の中から。 「おコメのおいしいあの店のとっておきレシピ大集合!」の一部を見せちゃいます!

Photo_2

 札幌のいろんなおコメ料理自慢のお店を、とっておきのレシピと一緒にご紹介するこの企画。一番手は「スペイン居酒屋 パエリア自慢の店 Toro」さんのパエリア。この道30年、パエリアのプロ高坂さんにお聞きした秘訣は、「決してお米をかき混ぜないこと」。これさえ守れば、おウチでも手軽においしいパエリアができるレシピを教えてもらいました!

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]秋号ちょっと立ち読み!! 第一弾"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

choi-plus[ちょいぷら]秋号は発売中です!

2010


巻頭特集は、「おコメが、もっと好きになる!!」 と題して毎日食べているおコメを特集      

 まずは、「おコメのおいしいあの店のとっておきレシピ大集合」。 家庭で作るおコメ料理のコツを、おコメの美味しさを引き出すプロにこっそり聞いちゃいました。炊き込みご飯にパエリアなどなど7つのメニューの美味しいレシピ付き。

  白いご飯にこれさえあれば何もいらない!!「ご飯に合うおかず」を紹介します。
炊きたてご飯はもちろんのこと、残ったご飯がちょっとした夜食に変身しちゃうような「おかず」。どれも食べ過ぎ注意の美味しい「おかず」です。

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]秋号は発売中です!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

さんまの美味しい季節です

こんばんは

今日は、レストランプロヴァンサルキムラさんからの新鮮情報です。
Photo_3

まずは、秋おすすめのメニューを一品
「さんまとなすのマリネ」
毎年この時期になるとディナーのメニューに加わる一品です。

そして、木村さんおすすめの一品は
芽室産「子牛のロースト」
芽室産の子牛のオニクは、手に入りにくい食材です。
今なら、キムラさんで食べることができます。
風味豊かなタイムのソースでいただきます。

続きを読む "さんまの美味しい季節です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

八百屋さんでオリーブオイル買えます!!

こんばんは〜。
すっかり更新が遅くなっちゃいました。
パソコンの調子が悪くてこんな時間になっちゃいました。
っていうか、パソコンだめなら携帯からアップをするとよかったんだけど、歳のせいなのか思いつかなかった・・・。


 今日は、長谷川商店さんからの情報です。長谷川さんでは、最近、オリーブオイルの販売をはじめました。
レストランをしている知人の方に、オリーブオイルの美味しさを教えていただいたのがきっかけだそうです。長谷川さん自信あまりオリーブオイルは好きではなかったそうですが、このオリーブオイルを飲んですっかりオリーブオイルのファンになったそうです。で、こんなに美味しいなら、野菜を買いに来てくれるお客さんにも、ぜひこの美味しさを伝えたいという思いから、店内に置くことに。

私も、試飲させていただきましたが、とってもフレッシュでさらっとしていて、香りは、爽やかな草原を思わせる草の香りがしました。とっても美味しいオリーブオイルでした

長谷川商店オリジナルのベジパフェをレンジで温野菜にして塩&コショウ&オリーブオイルでいただくのがおすすめです。簡単で栄養バランスもよく、見た目もカラフルなヴェジパフェは、食卓を華やかにしますよ。

私がお店に伺っている間にも、ヴェジパフェを愛用しているお客様が一緒にオリーブオイルを購入していました。

このオリーブオイルは、イタリアのトゥッリ・フラッテ社の「ガルダオリエンターレ DOP」という商品で、EUの規定によりイタリアの農林政策省が定めた厳格な品質基準をクリアしたもので、いわば、国のお墨付きの商品です。


Photo

「結構、お客さんが買って行ってくれるの。それで、ご主人がオリーブオイルが好きだっていうお客さんが多いんですよ」と長谷川さん。

そうそう長寿で有名な日野原先生も毎朝スプーン一杯のオリーブオイルを飲まれているそうですね。

続きを読む "八百屋さんでオリーブオイル買えます!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

choi-plus(ちょいぷら)読者アンケート締め切り近し!!!

雑誌[choi-plus]夏号の読者の方にお知らせですよ
9月9日(木)読者アンケートの締め切りです。
そして9月10日は、待ちに待った[choi-plus]秋号の発売日です

choi-plusの66ページのアンケートに答えると抽選で、ご希望の商品を抽選でプレゼントします

今号の読者プレゼントはA・B・Cから選ぶことができます。

Aは、ウエムラ牧場の白老牛すき焼き肉&ハンバーグセット(7500円相当)
Bは、NORTH FARM STOCKの「北海道 野菜のディップ」3種セット
Cは、月星キレイさんの最新うらないBook「ハッピースイーツ占い」

今回も魅力的なプレゼントを用意しています。

続きを読む "choi-plus(ちょいぷら)読者アンケート締め切り近し!!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

フランスパンとホワイトチョコレート♡

今日は当別町のパントリー大地さんの新しいパンの紹介です。

 美味しいフランスパンを多くのお客さまに食べていただきたいとう思いからできた新商品「ホワイトチョコブレッド」!!フランスパンの中にコロコロにカットしたホワイトチョコを入れて焼き上げもの。

 ホワイトチョコと聞くと、ちょっと独特の甘さを想像する方もいらっしゃるかもしれませんが、このホワイトチョコブレッドのチョコは、フランスパンにマッチするように吟味されたものなので、フランスパンの塩味とホワイトチョコの上品な甘さがバランス良く口の中に広がります。
食事パンとしても子どものおやつにしてもGOODです。
9月に入ってからのできたてほやほやの新商品です。

 それと、これからの予定はライ麦を使った「ブローチェン」
ちょっと小ぶりで形は丸じゃなくて四角。そのまま食べても、真ん中を切ってハムとチーズをはさんで簡単ブローチェンサンドイッチにしても美味しく食べれるパンを開発中。楽しみですね。


パントリー大地
0133-26-2869
当別町太美町1495-19
営業時間/10:00~18:00
定休日/月・火

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

焼きたてマルシェで、できたてを♡

Photo

今日は、札幌市東区にあります「Fossette Fille」の新商品のお知らせです。

太陽のえくぼ~パティシエカステラ~
太陽をイメージしてパティシエが心をこめて作ったカステラです。

4種のチーズタルト
エダムチーズ・フィラデルフィアクリームチーズ・北海道産クリームチーズ リュクス・北海道産マスカルポーネチーズの4種類を使った濃厚なチーズタルト

続きを読む "焼きたてマルシェで、できたてを♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

滝川産の合鴨肉とエゾシカの合い挽きハンバーグ♡

Photo

今日は、「ノースコンチネント宮の森」店長 山口「さんにお話を伺いました。

 この秋、イチオシのメニューは「滝川産合鴨肉とエゾシカ肉」の合い挽きハンバーグ。フルーツソースでいただきます。
 滝川の寒さが育んだ、良質な合鴨肉とエゾシカ肉のハンバーグは、LunchでもDinnerも楽しむことができます。口溶けが軽めの合鴨肉と口溶けがしっかりとしていて筋肉質のエゾシカ肉の合い挽きハンバーグは、味のバランスもよく2種類の肉の食感を楽しむことができるメニューです。
このメーニューは9月の中旬くらいからの予定です。

 

続きを読む "滝川産の合鴨肉とエゾシカの合い挽きハンバーグ♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

 9/11秋の自然観察会 参加者募集!!

今日は、川の博物館と石狩海浜保護センター共催で行われる「石狩浜秋の野鳥観察会」
のお知らせです。

 はまなすの丘をはじめとする秋の石狩浜・石狩河口周辺を野鳥や植物を 観察しながら散策するという企画です。
 初秋(まだ夏!?)の石狩浜、講師の方のお話を聞きながら秋の植物とともに移りゆく季節を感じる一日を過ごしませんか?ハマシギ、オオジュリン、アオサギなどの鳥にも出会えるかも!!

続きを読む " 9/11秋の自然観察会 参加者募集!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »