« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月25日 (金)

美味しいニシンを食べるなら青塚食堂へ

編集部MASAです。
今日は、青塚食堂からの美味しい情報です。

1月10日に解禁された小樽のニシン漁。
今年は昨年の約1.5倍程ペースでの水揚げ(1月10日〜18日までの期間で)
ニュースや新聞でもニシンの豊漁が話題になっていますよね。
そのニュースを見ながら新鮮なニシンの刺身が食べたいな〜と思ったりしています。


続きを読む "美味しいニシンを食べるなら青塚食堂へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

全米で大人気!!ホワイトデーにぴったりのスイーツ「Whoopie pie」

バレンタインが終わったばかりですが、今日のchoi-plusブログは、ホワイトデーにぴったりのスイーツの紹介。

札幌グランドホテルでは、アメリカ北東部のニューイングランド地方が発祥のキュートなお菓子「Whoopie pie」(ウーピーパイ)を販売しています。

Photo_4
(写真は、ウーピーパイミント)


ウーピーパイは、世界中で大ヒットした人気ドラマ&映画「セックス・アンド・ザ・シティ」に登場し、ニューヨークでは手軽に食べられるスイーツとして大人気。一説には、「エンゼルパイ」の原型とも言われています。

続きを読む "全米で大人気!!ホワイトデーにぴったりのスイーツ「Whoopie pie」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月21日 (月)

2月限定「毛がにダルマ」!!

編集部MASAです。

今日は、「活食・隠れ酒蔵 かけはし」の美味しい情報をお届けします。

まずは、毎年恒例、大人気メニュー2月限定の「毛がにダルマ」


Ime_kani_daruma01


毎年2月の「毛がにダルマ」を楽しみしているお客様も多いとか。
そうですよね。カニの甲羅に丁寧に殻を剥いたカニの身がたっぷり。
この写真を見ただけでも食べたくなっちゃいます。
店長のブログに、「最幸に旨い」と言う言葉が書かれていましたが、この「毛がにダルマ」を食べながら、お酒が飲めたら、読んで字のとおり、この上ない幸せですよね。

続きを読む "2月限定「毛がにダルマ」!!"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年2月17日 (木)

まだまだ鍋のおいしい季節です!!

編集部MASAです。

choi-plus冬号でも特集をしましたが、まだまだ鍋の美味しい季節ですよね。
まあ、鍋はいつ食べても美味しいんだけどね。
そして、ぱぱっと作れちゃうし、主婦の強い味方!!

今日は、「野菜がおいしくなる鍋のヒミツ」でも、根菜鍋を紹介してくれたフーズバラエティすぎはら&フーズすぎはら.comで販売している美味しい鍋のつゆの紹介です。

「まつや みそ鍋家族 とり野菜みそ」

金沢市民にとって”鍋”と言えばこの「とり野菜みそ鍋」らしい。その「とり野菜みそ鍋」に使用するのつゆが、この「まつや みそ家族 とり野菜みそ」。味噌ベースのつゆです。

続きを読む "まだまだ鍋のおいしい季節です!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月15日 (火)

クロユリの黄金コンビ!!一度お試しあれ

編集部MASAです。
今日もいいお天気でしたね。
明日も最高気温が5℃前後の予報であたたかい一日になりそうですね。

今日は、ベーカリー「クロユリ」の情報です。

クロユリ名物は、フォカッチャの生地で具を包んで焼いた「カルツォーネ」。

Photo

一日に何度か焼いているので、運が良ければ焼き立てをゲットできます。
中には、たっぷりのトマト、チーズ、ハムが入っていて、写真ではわかりにくいですが、かなりのボリュームがあるパンです。焼き立てを食べる時は、やけどに注意です!!

続きを読む "クロユリの黄金コンビ!!一度お試しあれ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月11日 (金)

エゾシカや黒豚などほっぺおちメニューを食べに行こう!!〜オリゾンテ

編集部MASAです。

今日のブログは、イタリア料理「オリゾンテ」からの美味しい情報です。

choi-plus冬号では、料理人のお墨付き!冬のお魚メニューの特集で、お店で人気「ズッパ ディ ペッシェ」(漁師風トマト煮)を家庭で簡単に作れるレシピを教えていただきました。
私も作ってみました。とても美味しくて家族にも大好評でした。

Photo

私は、タラの切り身を大きめに入れてメイン料理な感じで食べました。パスタソースや具だくさんの魚介スープなどアレンジはいろいろできます。


今日は、ほっぺがおちちゃうほど美味しいメニューを紹介します。

まずは、「エゾシカの赤ワイン煮込み」

エゾシカは、豚肉や牛肉と比較して、脂質が少なく、高たんぱく質
さらに、鉄分も豊富。ヘルシーで栄養価の高いオニク。
赤ワインで煮込んであるトロトロのお肉がたまらない一品です。

次は、「津軽リンゴとくるみとゴルゴンゾーラのピッツア」
この意外な組み合わせのピッツアは、「一度食べるとはまること間違いなしの美味しさです」と大和店長。

「エゾシカの赤ワイン煮込み」と「津軽リンゴとくるみのゴルゴンゾーラのピッツア」
は、期間限定のメニューです。食べたい方はお早めに!!


続きを読む "エゾシカや黒豚などほっぺおちメニューを食べに行こう!!〜オリゾンテ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 9日 (水)

春らしいね♡いちごフェアー。

編集部MASAです。

今日は、赤ずきんベーカリーの情報です。
赤ずきんベーカリーは、常時100種類ほどのパンが店内に並んでいます。
choi-plus冬号でも紹介した「おいなりパン」は人気パンのひとつ。

Photo

味付けをした揚げの中に、酢飯ではなくパン生地を詰めて焼き上げたもの。
パンの中には、ネギ、おかか、チーズが入っています。
ちょっと意外な組み合わせですが、一度たべるとヤミツキになってします人気の惣菜パンですよ

続きを読む "春らしいね♡いちごフェアー。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 7日 (月)

北海道味覚めぐり〜美味しいもの満載〜

編集部MASAです。
雪祭り初日、天気が崩れぎみで、道路はツルツルでしたね。
運転の下手な私は、変に力を入れて運転していたので、肩がこってしまい、サロンパスだらけです。

さて、今日のブログは、三越札幌店で開催中の「北海道味覚めぐり」の情報です。

choi-plusに掲載した市川燻製屋本舗、ブーランジェリー・アンシャンテ、サンミート木村の3つのお店も出店していますので、ちょっと紹介します。

「市川燻製屋本舗」は、スモークサーモン、サバ、ツブ、ホタテ、イカ、まだち燻製、豆腐&チーズ、大豆、だいこんなどの燻製を販売しています。今日、市川のおかみさんに伺ったところ、「野菜系の燻製がちょっと品薄なんです。海鮮の燻製は、たっぷり用意してますよ」とのこと。

続きを読む "北海道味覚めぐり〜美味しいもの満載〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 3日 (木)

一度食べるとヤミつきに「牛トとろレーク」♡

こんにちは、編集部MASAです。
ぽかぽかと良い天気です。
ちょっとだけ窓を開けていると、雪どけ水の音が「ちょろりちょろり」と聞こえてきます。
春っぽいな〜。なんだかキツネにだまされたような感じ。まだ冬なのにね。

さて、今日のchoi-plusブログは、牛とろフレークの「十勝スロウフード」からのお得な情報をお届けします。

Photo

ご存知の方も多いと思いますが、十勝スロウフードと言えば、凍ったまま生で食べる牛肉のふりかけ「牛とろフレーク」が大人気。

この牛とろフレークは、清水町のボーンフリーファームで育てられた健康な牛の肉で作られています。臭みがなく、まるでマグロのトロをイメージさせる味わい。一口食べると笑顔がこぼれる逸品です。

今日は、この「牛とろフレーク」のお得なセットの情報をお届けします。

続きを読む "一度食べるとヤミつきに「牛トとろレーク」♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 1日 (火)

2月限定宴会プラン〜すすきの農園〜

今日のchoi-plusブログは「すすきの農園」からの新鮮情報をお届けします。
 

 産地や鮮度にこだわった様々な野菜が楽しめるお店「すすきの農園」の今日からはじまるお得な宴会コースのお知らせです。


料理7品(デザート含む)と2時間の飲み放題付きで通常3500円を2月に限り(土・日・祝日前日を除く)なんと!!2500円で楽しむことができます。

気になるメニューをちょっとだけ紹介しますね。

まずは、「三元豚と白菜のミルフィーユ鍋」
疲労回復を助けるビタミンB1が豊富な豚肉。中でも美味しい豚肉をつくるために良質な豚を交配して生産された「三元豚」とヘルシーな白菜の鍋。

そして「スペアリブのクレイジーカツ」
焼いたり煮込み料理でいただくことが多いスペアリブですが、このコースでは、スペアリブをカツにしちゃいました。味付けは、シンプルにクレイジーソルトで。


続きを読む "2月限定宴会プラン〜すすきの農園〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »