元気になれるピラティススクール
今日のchoi-plusブログは
「気になるあの人のお昼ごはん」で取材させていただいた
ピラテストレーナーの塚本照子さんが代表&トレーナーをされているピラテススクール「TERU Pilates & Dance School」の情報をお伝えします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のchoi-plusブログは
「気になるあの人のお昼ごはん」で取材させていただいた
ピラテストレーナーの塚本照子さんが代表&トレーナーをされているピラテススクール「TERU Pilates & Dance School」の情報をお伝えします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集MASAです。
今日のchoi-plusグログは、LITTLE JUICE BARからの新鮮情報です。
野菜ソムリエの萬年暁子さんが営むフレッシュジュースの専門店です。
choi-plus 夏号では、パンケーキのランチプレート(フレッシュジュース付き)を紹介させていただきした。
今日は、旬の果物を使った期間限定のメニューを紹介します。
一つは、毎年楽しみにしている方も多い「いちごけずり」♥
かき氷の氷のかわりに、凍らせたいちごを薄くスライスしシロップではなく、練乳の生ムースをかけたフレッシュなかき氷です。
美味しさはもちろんのこと、いちごの自然の赤い色からも元気をもらえちゃうフローズンデザートです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは〜。
暑い一日でしたね。
夏到来って感じで、なんだかワクワクしてきます。
そしてウニの季節です!!
ドライブがてら積丹にウニを食べに行くのもいいけど、もっと近くで美味しいウニが食べられますよ。
それは、すすきのにある「おしどり」
毎年楽しみにしている方が多い「無敵のうに丼」がメニューに加わりました。
ウニ丼って聞くと、丼に炊きたてご飯、その上にウニがのっているのを思い浮かべる方も多いかと思いますが、「おしどり」のうに丼は、見た目も味もちょっと違います。
シャリと生のウニを混ぜたウニシャリの上に生うに、さらに焼きウニを乗せた上品な逸品。
ウニのかき揚げや海水ウニも食べることができますよ。数に限りがあるので、ウニメニューを食べたい方は、お店に電話をしてから行くのがベストです!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部MASAです。
今日もいいお天気でしたね。
我が家の今晩の夕食は冷やし中華とニラ餃子とお酒
夕食が楽しみだわ〜。
今日のchoi-plusブログは、choi-plusプレゼンツのクッキングショー第2弾
「大切な人に作ってあげたいとっておきの、あのメニュー♪」
ホテルを皮切りにさまざまな飲食形態で経験を積み、現在はウェデイングやパーティなどで腕をふるうケータリングシェフとして大活躍中の貴田岡シェフに、ココ一番!のおもてなし料理を学びます。
メインディッシュには、あのお肉料理が登場するかも!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部MASAです。
今日は、お天気が良かったですね。
珍しく汗をかいてしまいました。
今日は
今日のちょっと立ち読みは『「美味いっしょ北海道」を使ったシェフの一品教えます』から。
北海道内各地のこだわりの逸品を発掘して紹介するウェブサイト「美味いっしょ北海道」の食材を使い、人気のシェフの皆さんにおウチやお弁当に使えるメニューを考案していただきました。もちろんレシピ付き!!
それだけじゃありませんよ。
考案したメニューは、期間限定(~6/24日まで、一部~6/30まで)でお店でも食べることができます。
例えば、三協水産株式会社「魚吉丸の銀聖スモークサーモン」を使い、
Osteria YOSHIE シェフ吉江さんに考案していただいた「焼リゾット」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部MASAです。
花粉症もだいぶん落ち着いてきました。
そろそろアクティブに活動したいな〜。
今日は、「大山さん家のおむすび」の紹介です。
だんだん気候も良くなって来て、外にいるのが気持ちのいい季節ですね。
そんな時のお供に「おむすび」がぴったり。
写真のきんぴらごぼう入りのおむすびをはじめ、キュウリ入りシーチキンマヨネーズや塩こんぶ、五目。中でも、キュウリが入ったシーチキンマヨネーズはリピーターが多いおむすび。
私も、家で作ってみました。キュウリ嫌いの息子がシーチキンと一緒に入っているので、喜んで食べてくれます
そして、暑くなってきたからなのか、自家製エゴマの醤油漬けを入れて作った「ごまの葉おむすび」が人気。
昔から韓国や朝鮮ではエゴマ独特の香りが好まれていて料理に使われていた食材で、大山さん自身が
本場朝鮮の方かた直接教えていただいたレシピをもとに作ったものだそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは〜。
編集部MASAです。
今日のchoi-plusブログ 新鮮情報は、円山にあります「日本料理とらや」からの美味しい情報です。
店主の丸山さんにお話を伺いました。
今、とらやでは、山菜を使ったお料理が中心です。
今年は、例年よりも少し山菜の採れる時期が遅かったので、6月の20日くらいまでは、山菜の料理が楽しめそうですよ。
どんな山菜を使っているのか伺ってみました。
ふき、うど、アマドコロ、よもぎ、はりぎり、ななつば、うるい、わらび、ささだけ、しとけ、タラの芽、こごみなどなど。お店には、12、3種類の山菜を常備。多い時は、20〜25種類程の山菜を使っているそうです。山菜好きにはたまらないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部MASAです。
今日は、夏バテや疲労回復にもよいとされている美味しい酢を販売している中山酢醸造からの情報です。
中山さんでは、季節ごとのフルーツを使った酢を作っています。
旬の素材のイチゴを使ったイチゴ入りリンゴ酢や2月からずっと販売していて人気なのは
デコポンの酢。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
編集部MASAです。
今日から6月。
北大祭りがあったり、YOSAKOI、北海道神宮祭などイベント盛りだくさんの6月!!
なんだか暖かくなってきたので、なんだかワクワクします。
今日は、「しんこやふじ田」さんのイベント販売のお知らせです。
さっぽろ地下街 オーロラタウン小鳥の広場の向いのある
まるい道産食品セレクトショップ「きたキッチン」で、今日から7日(火)までイベント販売を行いますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント