« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月29日 (木)

食の雑誌choi-plus主催のクッキングショー第5弾

こんばんは編集部MASAです。
今日の札幌は春を感じる一日でしたね。

さて、今日のchoi-plus編集部ブログは、毎回好評のクッキングショーのお知らせです。
今回で5回目のクッキングショーは、
「ホテルシェフが伝授する万能調味料・塩麹の技!」

Cookingshow120425

 今回は美味しい料理と温泉が楽しめるジャスマックプラザホテルの総料理長を務める伊藤理さんに、洋風の料理にも使える技を教えていただきます。

塩麹を上手に使っている方、またはまだチャレンジしたことのない方もこの機会に、プロの技を学んでみませんか?


続きを読む "食の雑誌choi-plus主催のクッキングショー第5弾"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

美味しい珈琲とともに

こんばんは編集部MASAです。今日は、宮の森にあるwake cafeからの美味しい情報です。

Photo

 この美味しそうなナポリタン!!
店一番の人気メニューです。wake cafe自慢のデミグラスソースをたっぷり使った「昔風ナポリタンスパゲティ」は、なんと本場韓国の分厚い石鍋入り。
アツアツを楽しんでもらうため、かつて焼肉店で働いていたこともある店主田村さんのアイディア
なんですよ。アツアツだからケチャップが冷えて固まることもなく最後まで美味しくいただけます。

続きを読む "美味しい珈琲とともに"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

オムライス&チーズ料理の美味しいお店

今日のchoi-plus編集部ブログは、オムライスの店「ケーダッシュ 駅前通店」からの美味しい情報です。

 choi-plus春号「これは食べたい!札幌&小樽の洋食自慢の一品」の特集では、「チキンオムライス」を紹介しました。

Photo

22年間火をとめずに作り足しているトマトソースが、大人も満足する味わいに仕上げています。

続きを読む "オムライス&チーズ料理の美味しいお店"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

choi-plus[ちょいぷら]春号ちょっと立ち読み!! 第三弾

こんばんは。
編集部MASAです。
すっかりブログの更新が遅くなってしまいました。
久しぶりにMacの調子が悪く悪戦苦闘しておりました。


 立ち読み最終回は、お肉屋さん・お惣菜屋さんの技ありコロッケ&絶品メンチの特集から。
ハンバーグにエビフライやオムライス、グラタンにナポリタンにコロッケやメンチカツどれも懐かしくて美味しくて魅力的な洋食メニューですよね。中でもコロッケやメンチカツは、より身近かな洋食として子ども大人も大好物

 お弁当にちょっと入っていたり、ランチセットの片隅にちょこんと添えられていたりと地味な存在。
だけど、熱々揚げたての香りと一口食べた時のあの幸せな感じがたまりません!!
choi-plus春号では、そんな美味しいコロッケとメンチカツを紹介します。

まずは、創業30年、ジャガイモを知り尽くした専門店 じゃがいもHOUSE狸小路店から。
Photo
プレーンポテト(1個147円)

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]春号ちょっと立ち読み!! 第三弾"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

choi-plus[ちょいぷら]冬号 Vol.9 ちょっと立ち読み第2弾!!

さて、立ち読み第2弾は、「プロに聞きました定番洋食の作り方」から。
洋食って、すごく身近なメニューだけど、家庭で美味しく作るのはちょっと大変かなと思う方も多いはず。
今回は、家庭で美味しく洋食をつくるキレイに仕上げるポイントを3人の料理人のみなさんに教えていただきました。

ペジカフェまーくるオーナー  吉川雅子さんのハヤシライス。

Photo

デミグラスソースやルーが無くてもトマトとケチャップ、ソース、バターなど家にある調味料で手軽につくる方法を紹介しています。北海道産の牛肉やマッシュルームをたっぷり使った一品です。

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]冬号 Vol.9 ちょっと立ち読み第2弾!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

choi-plus[ちょいぷら]冬号 Vol.9 ちょっと立ち読み第1弾!!

こんばんは編集部MASAです。
今日、オフィスの側で袴姿のフレッシュな団体を見かけました。卒業シーズンですね!
私も明日は卒園式(息子が)
写真屋さんの予約をすっかり忘れ、いろいろ電話をしてみましたが、みんな予約でいっぱいでした・・・。


さて今日のブログは、最新号のちょっと立ち読み第1弾!!

第一弾は、「みんなの大好物!魅惑の洋食」の中から
「これは食べたい!札幌&小樽の洋食自慢の1品」の特集をちょっとだけ紹介します。


まずは、札幌。「レストラン ローリエ」自慢の1品 はビーフカツレツ。

Photo


続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]冬号 Vol.9 ちょっと立ち読み第1弾!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日 (火)

ジャズが流れるお洒落な蕎麦屋さん♥

今日のchoi-plus編集部ブログは、剥きたて・挽きたて・打ちたて・茹でたて「四たて蕎麦」でそばの実の香りや甘みを堪能できる「北ノ選 笹庵(きたのせん ささあん)」からの美味しい情報です。


choi-plus冬号「旨い丼、教えます」の特集では、自家精米の炊きたてご飯の上に小エビや揚げ玉、海苔などをのせ、そばつゆで溶いた玉子をかけて食べる「小エビと揚げ玉の玉子かけごはん」を紹介しました。

Photo

今日は、笹庵でこの時期の人気メニューを紹介します。
蕎麦本来の美味しさを堪能できる二八蕎麦や土日祝限定の十割蕎麦の他、あたたかい蕎麦、ラーメン、丼物など約40種類ほど。今日は、その豊富なメニューの中からおすすめ4品を。

続きを読む "ジャズが流れるお洒落な蕎麦屋さん♥"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

好評発売中!! choi-plus[ちょいぷら]2012 春号 Vol.9

最新号の表紙はこんな感じ。

今回もおいしい情報盛りだくさんです
Photo


続きを読む "好評発売中!! choi-plus[ちょいぷら]2012 春号 Vol.9"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

もつ鍋宴会いかがですか?

今日のchoi-plus編集部ブログは、もつ料理専門店「伊藤商店」からの美味しい情報です。

 choi-plus冬号「お持ち帰りOKの旨〜い焼き鳥店」の特集では、「もつ串」を紹介しました。

Photo


続きを読む "もつ鍋宴会いかがですか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 7日 (水)

生なんです!!「 若鶏のセセリ肉」販売しています

こんばんは
編集部MASAです。

 今日も少し気温が高く暖かい一日でしたね。
息子がスキーに行きたいというので、夕食前にちょっとだけスキーに行ってきました。
気温が高かったため、ゲレンデはザクザクでしたが、ちょっとした気分転換になりました。

 さて、今日は、久々にオニクの美味しい情報です。このブログでも何度か紹介したことがありますが、新しのつジンギスカンや激辛なんDEATH!!!!!でおなじみのミートショップいとうの美味しい情報です。

今日紹介するのは生の若鶏のセセリ肉。
セセリ肉は冷凍のものが多く、生のセセリ肉は珍しいんです。
2kg入り1580円で販売しています。詳しくはこちらから

セセリは、よく動く首の筋肉の部分なので、身がとても締まっていて脂身が多いのが特徴。食感に弾力があり、噛めば噛むほど肉汁が出てくる味わいのあるオニク。生のものだとより旨みがたっぷりなんでしょうね。

また、生のセセリの他に「どさんこセセリちゃん」(冷凍)を販売しています。

12090842_4b1ee47649dea


続きを読む "生なんです!!「 若鶏のセセリ肉」販売しています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 5日 (月)

choi-plus[ちょいぷら]2012 春号 3月10日発売予定!!

春が待ち遠しい編集部MASAです。

さて、3月10日 (土)はchoi-plus[ちょいぷら] 2012春号が発売になります!!
なんと9号目なんです♥

Photo


続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]2012 春号 3月10日発売予定!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

ボリューム満点のメニュー豊富な酒房です♥

こんばんは
編集部MASAです。
今日の札幌はあたたかい一日でしたね。
3月に入ったこともあって、なんだか春が近い気分になりました。

今日のchoi-plusブログは、「味処酒房なかむら」からの美味しい情報です。
二代目中村さんに、人気メニューとおすすめメニューを教えていただきました。

まずは、choi-plus冬号でも紹介した「カツ丼」(630円)
Katudonshuku1
輪切りのタマネギを崩さずに割り下て煮立ててその上に揚げたてトンカツをのせ卵でとじたボリュームたっぷりのどんぶりです。

そして、「若鶏半身揚げ」(900円)
Wakadori1_2


続きを読む "ボリューム満点のメニュー豊富な酒房です♥"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »