« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月30日 (水)

ほんのりミルクの香り♡みんな大好き「ままどおる」

今日のchoi-plus編集部ブログは、福島県郡山市にあります「三万石」からの美味しい情報をお届けします。

三万石の代表的なお菓子は40年以上変わらぬ味わいの「ままどおる」。

Photo


続きを読む "ほんのりミルクの香り♡みんな大好き「ままどおる」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月28日 (月)

プリン専門店 サンタクリームの新メニュー♡

おはようございます。
編集部MASAです。

今日のchoi-plus編集部ブログは、江別にありますプリン専門店「サンタクリーム」からの美味しい情報をお届けします。


choi-plus編集部厳選「待ち焦がれ系ニッポンのお菓子」の特集でプリンを練り込んだ「プリン屋さんのマドレーヌ」を紹介しました。


今回は、新発売!!プリン屋さんシリーズ第3弾の「プリン屋さんのご馳走パンケーキ」を紹介します。

Img_1778
(テイクアウトパンケーキ500円。ソフトクリーム付きは600円)

今回の「プリン屋さんのご馳走パンケーキ」は、
道産はるゆたかを使用しふっくら焼き上げたパンケーキにプリンをつけていただく新感覚のスイーツ。


新千歳空港3階の北海道プラントでは、もうすでに販売していて、大人気の商品なんです!!

続きを読む "プリン専門店 サンタクリームの新メニュー♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月24日 (木)

ハーブで暮らしを楽しもう!!

今日のchoi-plus編集部ブログは、春号の「プロに学んで食材使いの達人になる♪」の特集で
ハーブの楽しみ方を紹介していただいたハーブコーディネーターの狩野亜砂乃さんの講座の情報をお伝えします。

 choi-plus春号では、ドライハーブを利用して作るハーブミックスの作り方や使い方を教えていただきました。
Photo


続きを読む "ハーブで暮らしを楽しもう!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

昔ながらの洋食メニューが味わえる 〜お食事処 キッチン一力〜

編集部MASAです。

今日もとても気持ちの良い日ですね。
札幌市内は、今週末に運動会という学校も多いのでは。
うちの息子の学校も今週末が運動会。晴れてほしいものです。
席を取りに行かなくちゃならないし・・。

そうそう、運動会当日に並んで席を取る学校や事前に抽選をする学校などがあり、席取り一つにしても、学校ごとに違うんですね。

さて、今日のchpo-plusブログは、豊平区美園にある「キッチン一力」からの美味しい情報をお届けします。こちらのお店は、東京や札幌のホテルで修業した鷲山さんが「本格洋食を気軽に食べてもらいたい」という思いを込めて開店。

choi-plus春号では、牛8:豚2の割合で肉の粒感を残したふっくらとしてジューシーなハンバーグを紹介しました。
Photo


続きを読む "昔ながらの洋食メニューが味わえる 〜お食事処 キッチン一力〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月18日 (金)

創業1830年から続く伝統のあめ 〜金沢 あめの俵屋〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、金沢にあります「あめの俵屋」からの美味しい情報をお届けします。

創業は天保元年の1830年。金沢にある老舗のあめ屋。
 創業創業のころ初代次右衛門が、乳飲み子がいるにも関わらず母乳が出ない母親達の姿を見て、母乳のかわりになる栄養価の高い食品はないかと考え作ったのがはじまりだそうです。砂糖がまだなかった頃、良質の米と大麦だけを使い作られた水あめは、今も昔と変わらぬ美味しさです。

まずは、じろあめから
 このあめは、choi-plus春号でも紹介しています。
Photo


続きを読む "創業1830年から続く伝統のあめ 〜金沢 あめの俵屋〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月16日 (水)

ピーチパイン入荷中です♡

こんばんは

編集部MASAです。

今日は、札幌市南区にある「長谷川商店」からのお知らせです。


沖縄からピーチパイン入荷中
133709294170913108692_120511_180325

一般的なパインよりもちょっと小ぶりで、桃のような香りがして、やわらかくてジューシーパインなんですよ。
皮は少しオレンジがかっていて果肉は、黄色ではなく乳白色。
芯の部分もやや固めですが、食べられるので(嫌いじゃなければ)、まるごと食べられるパイン。

私、桃もパイナップルも好きなので、ぜひ一度食べてみたい


続きを読む "ピーチパイン入荷中です♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月14日 (月)

八雲町 服部醸造の美味しい塩麹情報!!

今日のchoi-plus編集部ブログは、八雲にあります服部醸造株式会社からの美味しい情報をお届けします。

服部醸造は、昭和2年の創業以来、味噌・醤油の製造を品質第一をモットーに続けています。
今回choi-plus春号では、北海道産米使用の「塩麹の素」を紹介させていただきました。


Photo
今日は、専務の服部さんに新商品についていろいろ伺いました。


まず紹介するのは、
☆カップ入り塩麹の素(11×8×8㎝の容器 内容量195g)
choi-plusで紹介した商品は直立するタイプのビニール製の袋入りの商品なんですが、もっと利用しやすくと考えられ、お味噌入が入っているような四角カップ入りの商品を新発売しました。

「この商品なら、このカップのまま水を入れて発酵させて塩麹を作ることもできるし、作った塩麹をそのままテーブルに出して使うこともでき便利なんじゃないかな」と専務の服部さん。品質だけではなく、使う人のことも考えて作られた商品なんですよ。

続きを読む "八雲町 服部醸造の美味しい塩麹情報!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月10日 (木)

幸せ感じる一皿♡本格的洋食はいかが

今日のchoi-plus編集部ブログは、「レストラン ローリエ」からの美味しい情報をお届けします。


コック長の北山さんは、東京の帝国ホテルで10年程修業をされた後に、生まれ育った札幌東区で独立。以来、本格的な洋食を提供するレストランとして定評があります。その美味しい洋食を食べに、親子3代で来店されるお客様も多いそうです。

choi-plus春号では、サーロインをたっぷりの油とバターで焼き上げ、肉とバターとデミグラスソースのハーモニーが絶品の「ビーフカツレツ」を紹介しました。

Photo


続きを読む "幸せ感じる一皿♡本格的洋食はいかが"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 8日 (火)

主役級の美味しいコロッケ紹介します!!

こんばんは
編集部MASAです。

今日は、イーアス札幌Bタウン1Fにあります コロッケの店co.coro(ココロ)からの美味しい情報です。
こちらは、コロッケとお惣菜のお持ち帰り専門店。

北海道産のじゃがいも、ミルク、バターを使って作るコロッケは美味しさがぎっしり詰まっていて脇役ではなく、晩ご飯の主役になるコロッケです。

オープン以来人気なのが「カマンベールチーズコロッケ」
Photo
(1個 252円)

ポテトコロッケの中にカマンベールチーズが入っています。
くせのないカマンベールチーズを使っているので子どもたちにも大人気!!

続きを読む "主役級の美味しいコロッケ紹介します!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 4日 (金)

とろ〜り プロが作るかにクリームコロッケ

こんばんは編集部MASAです。
GWまっただ中、みなさんいかがお過ごしですか?
雨にうたれながら桜が咲いています。
ぜひ、GW中、青空の下で桜を見たいなと思っています。

さて、今日のchoi-plus編集部ブログは、地下鉄幌平橋の近くにあります「グリル・ラパン」からの美味しい情報です。

札幌ロイヤルホテルなどで腕を磨いた光成さんが作る本格的な洋食メニューがいただけるお店です。。
中でもズワイガニの身とタマネギ、きのこをよく炒めパプリカ、ブランデー、白ワインで風味よく仕上げたかに「クリームコロッケ」は、絶品!!


Photo


続きを読む "とろ〜り プロが作るかにクリームコロッケ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 2日 (水)

円山散歩の帰りに立寄りたいお店〜オリーブオイル市場〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、円山にお引っ越しされた「オリーブオイル市場」の新店舗についてのお知らせです。

先日、4月18日にオープンしたお店にお邪魔してきました。
Img_4207
(オーナーの松村さんと奥様)

続きを読む "円山散歩の帰りに立寄りたいお店〜オリーブオイル市場〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »