« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

酢でリフレッシュ!!

こんばんは
編集部MASAです。
暑い一日でしたね。みなさん体調崩してませんか?

今日のブログは、美味しい酢の情報です。
夏号のフルーツ&野菜酢飲み比べでは北海道産のハスカップとリンゴを使った「ハスカップ入りリンゴ酢」を紹介しました。

Photo

(一番左が中山酢醸造の「ハスカップ入りリンゴ酢」)


続きを読む "酢でリフレッシュ!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

田中製餡の美味しい餡と『北海道「チョコベジ」レシピコンテスト』のお知らせ♡

今日のchoi-plus編集部ブログは、「田中製餡」からの美味しい情報をお届けします。

choi-plus夏号では、田中製餡と酪農学園大学の共同企画商品の低カロリー水羊羹「小豆スイーツ」を紹介しました。

今日紹介するのは、千歳にあります北海道工場で作った商品を中心に紹介します。

まずは、「かりんとう饅頭」(1ヶ 80円)

黒糖を練り込んだ生地にこしあんを包んで、油で揚げたお菓子。カリッとした食感が人気です。

田中製餡のアンテナショップで購入できます(千歳市住吉1丁目12-4-1)

ドライブ途中に立寄ってみるのもいいですね。田中製餡の美味しい餡たっぷりのたい焼も販売していますよ。


続きを読む "田中製餡の美味しい餡と『北海道「チョコベジ」レシピコンテスト』のお知らせ♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

ワインと楽しむ♡デリ&イートインとクッキングショーのお知らせ!!

編集部MASAです。
今日は、爽やかな日ですね。
窓の外からは、ウグイスの美しい声も聞こえてきます。

さて、今日のchoi-plus編集部ブログは、豊平区にあります「ダイニング ジジ」からの美味しい情報をお届けします。

ダイニング ジジは、デリもイートインも楽しめるレストラン。

Photo

choi-plus夏号では、骨付き鶏肉の赤ワインビネガーや季節野菜のラタトゥイユ、サラダにキッシュなどを紹介させていただきました。

今日は、ランチ&ディナーのメニューを少しお伝えします。


続きを読む "ワインと楽しむ♡デリ&イートインとクッキングショーのお知らせ!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

旬の果物を贅沢ジュレで パールモンドール

今日のchoi-plus編集部ブログは、中央区にあります「パールモンドール」からの美味しい情報をお届けします。

パールモンドールといえば、私はやっぱり「苺ショート」が好きです。
しっかりとした大きさの艶やかな赤い苺がのったショートケーキは、パールモンドールのこだわりが感じられるケーキです。

さて、今日、紹介するのはこれからの季節にぴったりな「ピュアフルーツゼリー」(期間限定商品)
Photo
(各1個 380円)

続きを読む "旬の果物を贅沢ジュレで パールモンドール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

デリもランチもディナーも楽しめる!! 〜ル・シュクレ〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、「ル・シュクレ」からの美味しい情報をお届けします。

ル・シュクレはデリもイートインも楽しむことができるフレンチレストラン。

Photo
(choi-plus夏号で紹介した カポターナ 焼カマンベールチーズ添え)

季節の野菜をたっぷり使い、旬を大切にしている松田シェフに、今時期はどんな素材を使ったメニューなのか伺いました。

まずは、デリのメニューから
デリは、サラダ・マリネ・スープ・リゾット・オムレツ・グラタン・肉料理・など・・・10種類程。
日替わりなので、その日によっては ないものもあります。今日、紹介しているメニューは、昨日のメニューです。

続きを読む "デリもランチもディナーも楽しめる!! 〜ル・シュクレ〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月15日 (金)

choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第3弾!!

編集部MASAです。
さて今日のブログは、最新号のちょっと立ち読み最終回。

いろんな野菜料理のレシピが出ている中で私が作ってみたいなと思ったのは、
やさいソムリエのみせペポのオーナーでもあり野菜ソムリエでもある田中さんの加賀太きゅうりを使ったレシピ。

Photo
(加賀太きゅうりのカニあんかけ)

続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第3弾!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第2弾!!

編集部MASAです。
さて今日のブログは、先日に引き続き最新号のちょっと立ち読み。
野菜料理中心に札幌の美味しいお店からいろんなレシピにデリを紹介している今回の特集、レシピもかなり充実。
特に私がおすすめしたいのは、韓国料理のレシピなんです。なんでも韓国の人って、日本人の2倍の野菜を食べているとか。

例えば、この料理「クジョルパン」(「円山 銀座園」牧 勝美さんのレシピ)。
Photo


続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第2弾!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第1弾!!

編集部MASAです。
さて今日のブログは、10日に出たばかりの最新号のちょっと立ち読み第1弾!!

今回の特集は「野菜料理」。札幌の美味しいお店からいろんなレシピにデリまで、この本1冊で野菜料理が楽しめます!

いろんなお店が紹介されている中で、私が一番注目しているのは、宮の森にあるフレンチのお店、「ラ・サンテ」のホワイトアスパラ。

Photo


続きを読む "choi-plus[ちょいぷら]夏号 Vol.10 ちょっと立ち読み第1弾!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

choi-plus[ちょいぷら]夏号 vol.10 お詫びと訂正

choi-plus[ちょいぷら]夏号のP50の柳月様の商品名に誤りがありました。
誤「十勝の菓ジュレ」
正「十勝の果ジュレ」
ここに訂正しお詫び申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

本日発売!! choi-plus[ちょいぷら]2012 夏号 Vol.10

今回もおいしい情報盛りだくさんです

Photo


続きを読む "本日発売!! choi-plus[ちょいぷら]2012 夏号 Vol.10"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

明日、読者プレゼント締め切りです!!

編集部MASAです。

choi-plus春号 vol.9をご購入いただいた皆様にご連絡です。
明日、読者プレゼントの締め切りですよ〜。

そして6月10日は、待ちに待ったchoi-plus夏号vol.10の発売日です

choi-plus春号の58ページのアンケートに答えると抽選で、ご希望の商品を抽選でプレゼントします

今号のプレゼントは

A賞は「全国共通お食事券シェフグルメカード」5000円分 2名様
B賞は服部醸造の「黄金の調味料 塩麹の素」 3名様
C賞はメグカンパニーの「北海道産天然木の夫婦箸」2膳セット 5名様

続きを読む "明日、読者プレゼント締め切りです!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

夏を感じるところてん

今日のchoi-plus編集部ブログは、「心太の伊豆河童」からの美味しい情報をお届けします。
こちらのところてんは、伊豆半島の特産の天草を使い、日本三大清流にも数えられている柿田川の湧水を使い、作られていています。

choi-plus春号では、和スイーツ「伊豆甘味処 角心太」黒蜜 を紹介しました。
この商品は、他に抹茶蜜、柚子蜜、珈琲蜜と4種類の味があります。こしのある食感と蜜の甘さがお茶にぴったりです。

そして今日は、これからの季節にぴったりな ところてんを紹介します。
風呂敷包み柿田川名水ところてん6人前セット ふろしき付き 2967円(送料無料)

Otamesihako


続きを読む "夏を感じるところてん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 5日 (火)

季節を感じるお菓子 〜小京都 津和野 和菓子処「三松堂」〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、島根県にあります和菓子処「三松堂」からの美味しい情報をお届けします。

三松堂は、昭和26年の創業。島根県と広島・山口県の県境にあり東西に山里が並ぶ風光明媚な土地に位置する津和野にあります。定番の和菓子は、もちろん、季節を感じる和菓子の種類も豊富です。
choi-plus春号では、津和野銘菓「源氏巻」の皮の部分にニッコリとした顔をつけた「笑小巻(えみこまき)」を紹介しました。

Photo
かわいらしいスマイルがたまりませんね♡

もともと「源氏巻」は、縁起のよいお菓子として津和野に伝わる銘菓です。そのお菓子にニッコリフェイスがついているんですからギフトにもぴったり。
贈る方も贈られる方も思わず笑みがこぼれるお菓子ですね。


続きを読む "季節を感じるお菓子 〜小京都 津和野 和菓子処「三松堂」〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

山形の美味しいものなら清川屋におまかせ!!

今日のchoi-plus編集部ブログは、山形県鶴岡市にあります「清川屋」からの美味しい情報をお届けします。

創業340年、地域の本物の美味しさを大切にし、地元山形の特産物を活用したオリジナル商品の開発や販売をしています。
まず、紹介するのは、特産品のだだちゃ豆を使った菓子。

Dadakkomain

開発に5年の歳月をかけ、提携農家で大切に品質管理して作られた豆を使い作られています。粗くすりつぶし白あんと合わせた餡は、だだちゃ豆の風味豊かで、和三盆糖を使っているので上品な仕上がり。
おやつにもちょっとした手みやげにも喜ばれるお菓子です。

続きを読む "山形の美味しいものなら清川屋におまかせ!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »