« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月30日 (金)

クリスピーなピッツァが焼きたいんです

こんにちは!
なんだかんだと言って、バタバタしているうちに、1月が終わります(笑)

2015年がスタートしてもう1ヶ月かぁ。早いですね~。
今月もいろいろなものを食べましたが、
最近食べたいのが、クリスピーなピッツァなんです。
ふわふわ生地も美味しいんですけど、やっぱりお酒のつまみにはクリスピーだと思いませんか??
なもんで、クリスピーピッツァのレシピを検索して作ってみたんですけど、あまりクリスピーにならなかったんです。どうしてだろ~?
手作りクリスピーピザ

20150116_19_08_33

続きを読む "クリスピーなピッツァが焼きたいんです"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月28日 (水)

ちょっと気になるおつまみ

こんばんは

インフルエンザではありませんが、ちょっと風邪ぎみです。
寒気がするんですよね。
みなさんは、体調くずしたりしてませんか?
さて、今日は、ちょっと気になる美味しいものを紹介します。

02221903_4b82565bbc164

続きを読む "ちょっと気になるおつまみ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月26日 (月)

道産小麦の生パスタ作りのプチツアーに体験参加してきた!

16時間絶食&8時間食事ダイエットにもかかわらず、絶賛体重増加中の編集長の田中です。ジムも週3で行ってるのになぁ〜。

さて先日、道産小麦で生パスタ作りができるという半日のツアーに参加してきました!

Thumb_a9abb356196cceba53ba15f7f5343

続きを読む "道産小麦の生パスタ作りのプチツアーに体験参加してきた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月23日 (金)

もらって嬉しい!食べて美味しい北海道土産

こんにちは。

今週から、幼稚園と小学校が始まって
なんだかドタバタしているうちに金曜日になりましたー
静かな午前中が戻ってきて、ちょっと嬉しい伴です!
今回は、最近もらって嬉しかったお土産紹介します!
まずは、これ。
柳月の新商品 どらパンケ

20150121_16_47_49

続きを読む "もらって嬉しい!食べて美味しい北海道土産"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月20日 (火)

フレッシュでさわやかなオリーブオイル

   こんばんは

またまた雪に悩まされた1日でしたね。
朝から4度も雪かきをして、原稿を書く暇がない・・・。
   さて、今日は、先日、円山クラスのオリーブオイル市場でゲットしたオリーブオイルのお話です。
   先日、たまたま、円山に用事があったので、かねてから気になっていたオリーブオイル市場へ。
   おめあては、世界中のコンテストで金賞を総なめしているファットリア ラメリーノ社のオーガニックオイル。「フラントイオ」と「モライオーロ」の2種類があり、生野菜を食べる機会が多いと話したところ、オリーブオイルソムリエの松村さんが
こちらの「フラントイオ」を紹介してくれました。

1_3

続きを読む "フレッシュでさわやかなオリーブオイル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月17日 (土)

日本人らしく日本茶と和菓子のお勉強!

いや〜、今日はえらい吹雪。札幌市内でホワイトアウトになるなんて、ちょっと記憶ない感じがします。外出先からクルマを掘り起こして、なんとか帰ってきた編集長の田中です。みなさんも気をつけて!

さて、外出先は「日本茶の楽しみ方講座」。美味しいお茶の淹れ方を、しっかり学んできましたよ。

Img_3170

続きを読む "日本人らしく日本茶と和菓子のお勉強!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月15日 (木)

熟したバナナを一気に消費!

こんにちは!
昨日、やっと家族が全員揃ったので初詣に行ってきました!(遅っ)

もちろん、まずは「遅くなってすみません。」と詫びを入れて参拝ですw
おみくじは「末吉」。
損もないが、得もない。精進せよ。って書いてありました
今年も地道にがんばろうと心に誓った伴でございます
さて、今日は、きっとご家庭によくある(?!)
熟しすぎたバナナを生かした一品。
完熟バナナケーキ

20141231_18_47_16

続きを読む "熟したバナナを一気に消費!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月13日 (火)

わだごぼうにぴっぷネギ!

こんばんは

編集部MASAです。

今日のブログは、長谷川商店からの美味しい情報です。

まずは、ぴっぷネギ。

10712963_416345105196650_91703008_2

長谷川さんは、酢味噌和えおすすめだそうです。

きっとお酒のつまみにもぴったりですよね。私も食べてみたいです!

そして、十勝の和田ごぼう。

一般的なごぼうよりも太めでアクが少なく、柔らかいのが特徴です。長谷川商店では、今ちょっと人気のお野菜だそうです。

続きを読む "わだごぼうにぴっぷネギ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月10日 (土)

年明けに食べた美味しいものはコレ!

年末年始、Facebookを見ていると、多くの知り合いがばたばたと風邪やインフルエンザに…。去年の3月に罹って往生したので、今年は絶対インフルエンザにやられたくない編集長の田中です。今年もよろしくです。

さて年も明けて10日経って、この間食べた美味しいものを、まずはご紹介!

Img_3155

続きを読む "年明けに食べた美味しいものはコレ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 8日 (木)

意外と簡単にできた!豚の角煮

あけましておめでとうございます

みなさま、もう、お正月気分は抜けましたか?
わたしはすっかり、通常の生活です。
というか、今年はお正月の雰囲気をさっぱり感じない年末年始だった伴ですw
わたしは子どもの頃から「お節料理」を食べる習慣がなく・・・
もっと日本ならではの文化を大切にしなくてはですよね。
とは言え、いつも通りのご飯というのもなんだか淋しいので
普段は作らない料理に挑戦しようと思い、「豚の角煮」を作ってみまし た。

テクニックいらずで本格トロトロ黒豚の角煮

20141231_18_13_47




続きを読む "意外と簡単にできた!豚の角煮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 5日 (月)

冬の愉しみ  干しいも編

あけましておめでとうございます。

今年も美味しい情報をみなさんにお届けします!!どうぞよろしくお願いします。
今日から仕事初めという方も多いと思います。みなさんどんなお正月を過ごされたのでしょうか。
私は、年末から風邪にやられダウンしていました。
ダウンしてはいましたが、たっぷり作ったおせちのおかげでなんとかお正月を過ごすことができました。だた、お酒があまり飲めなかったのが残念です。
そろそろ復活してきたので、新年会でもやりたいな〜などと思っています。
さて、今日のブログは、冬になると食べたくなる干しいも!!
今回は、北海道で有機栽培で作られたサツマイモを自社工場で丁寧に作られた
大塚ファームの「干し甘いも」を紹介します。

Fullsizerender

続きを読む "冬の愉しみ  干しいも編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »