« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火)

ワンランクアップの牛丼

こんばんは

編集部MASAです。
例年より早い雪解けのおかげで自転車に乗ってでかけられるのはうれしいのですが、
例年より早く花粉症の症状がでてきてちょぴりツライ日々を過ごしております。
さて、明日からは4月。
なにかと忙しい時期です。
そんな時にちょっと手軽に用意できる美味しいものがあるといいですよね。
今日、紹介するのは肉屋の拘りシリーズ「肉屋のこだわり牛丼」

11300923_4ed57789e64e4_3

続きを読む "ワンランクアップの牛丼"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月30日 (月)

一足早い春らしさを求めて、さっぽろフレンチへ♪

年度末の納品ものもケリがついて、ちょっと安心…と思ったら、決算関係の帳簿付けに追われている編集長の田中です。こんちは!

さて年度末のプチ贅沢ということで、一足早く春を感じられるお料理を食べてきましたよ。これは前菜のポワロネギのテリーヌ?のようなもの。甘〜い。

Img_3366

続きを読む "一足早い春らしさを求めて、さっぽろフレンチへ♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月26日 (木)

正しく和食がいい感じです♪

こんにちは。

私事ですが、卒業式、卒園式が終了して、
ほっとするやら、淋しいやら、楽しみやら・・・
こんなに忙しい3月はなかなか無いなと、嵐のように過ぎ去った日々を思い返している伴です。
肝臓も、けっこう酷使したので、家にいるときは体にやさしいものを食べて、養生たいわ~と思い、今回は煮魚です!!!
カレイの煮付け

20150324_18_43_19

続きを読む "正しく和食がいい感じです♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月23日 (月)

移転した Le Sucre で 春を味わおう

こんにちは。

今日もお天気が良かったですね。
今日のブログは2月20日に移転オープンした「Le Sucre 」の情報です。
移転先はこちら
札幌市中央区南1条21丁目2-7
裏参道沿いの白い平屋のお店です。
お店の中はこんな感じ

31c

ティーポットのかたちのライトがかわいい

とってもラブリーな感じがしませんか
オープンキッチンなので香りや音も料理と一緒に楽しめるのがいいですね。

続きを読む "移転した Le Sucre で 春を味わおう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月22日 (日)

北海道新幹線まであと一年!津軽海峡を挟んだエリアの食の交流会!

札幌はすっかり春の雰囲気。今年は雪解けが早くて、いいね〜と思っている編集長の田中です。こんちは!

テレビなどでは北陸新幹線の開通で持ちきりですが、函館までの北海道新幹線の開通も、あと一年に迫ってきました。それを見据えた、食の交流会に行ってきました!

Img_3347

続きを読む "北海道新幹線まであと一年!津軽海峡を挟んだエリアの食の交流会!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月19日 (木)

〆のガーリックライスっていうのもアリですよね

こんにちは。

私事ですが、今日は子どもの卒業式に参列しました。
地元の中学校に進学するので、そんなに実感もないし全然泣かないと思っていましたが、
子どもたちが涙している姿を見て思わずわたしも
自分の経験した卒業式も含めて、初めて卒業式っていいもんだなと感じた伴です
ということで、今夜は謝恩会へGO!GO!
不思議なもので、お腹いっぱい食べて飲んだつもりなのに、家に帰ろうと思うと何か食べたくなるのは、きっとわたしだけじゃないはず
〆のラーメンは美味しいんだけど、翌日が辛い年齢なんですよねー。
ってことで、こういうのもアリかなと。
ガーリックライス

20150318_19_20_19

続きを読む "〆のガーリックライスっていうのもアリですよね"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月16日 (月)

お芝居の後に、2つの焼き方でジンギスカンを堪能!

何をトチ狂ったか、このトシで4月から大学院生などをやろうとしている編集長の田中です。こんちは!いろいろ学割、きくかなぁ…w。

この週末は、知り合いの女優さんお二人が出ているお芝居を堪能!その後ジンギスカンで盛り上がってきました。

Photo

続きを読む "お芝居の後に、2つの焼き方でジンギスカンを堪能!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月12日 (木)

女子におすすめ!豆腐&アボカドのヘルシーおつまみ

こんにちは!
春めいてきたな~と思っていたらドカ雪

まぁ、毎年のことではありますが、春の足音が聞こえそうで聞こえない
そんな北海道の3月。
ちらほら卒業式の話や転勤の話が耳に入ってきてちょっぴり切ない季節でもありますね。
そして、なにかと肝臓や財布が痛む時期でもありますなw
社会人は痛くても、がんばらなきゃならない時がありますからね~
ということで、せめて「おうちごはん」の時はヘルシーであたたかいものが食べたいなという方へ、提案です。
豆腐アボカドグラタン

20150307_19_16_04_2


続きを読む "女子におすすめ!豆腐&アボカドのヘルシーおつまみ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月10日 (火)

ちっちゃなブロッコリー

こんばんは

一気に冬に逆もどりしちゃいましたね。
運転が苦手な私は、いちいち轍にハンドルをとられ、車から降りるとなんだか肩が凝っちゃっています(笑)
今日は、長谷川商店、入荷情報!
初めて見る野菜『スプラウティングブロッコリー』

14701_447631842067976_7292510454399

続きを読む "ちっちゃなブロッコリー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 8日 (日)

路面「でん」車にのって「おでん」を食べる「おでんしゃ」の会!

もはや道路の雪がすっかりなくなりつつある札幌。去年よりも2〜3週間早いイメージですよね。日差しも春っぽくなって、早く外飲みしたい!と思っている編集長の田中です。こんちは。

さて、この週末は、恒例?のおでんしゃの会に参加してきました!もう7回目なんですね。

Img_3323

続きを読む "路面「でん」車にのって「おでん」を食べる「おでんしゃ」の会!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

パーティにもおすすめ!大きな焼きプリン

こんにちは。

3月ですね
本州の方はそろそろ桜が咲き始めるのでしょうか?
北海道は桜の見頃がGWくらいなので、卒業式や入学式に桜が咲いていることってなくて・・・
憧れます
逆に、入学式に吹雪くっていうのは「北海道あるある」かもしれないですよね。(笑)
わたしも大学の入学式が、猛吹雪で大変だったという思い出があります
今年はどうでしょうね~?
さて、今回はプリンです。
カスタードプリン

11033726_770896446333977_2875444200

続きを読む "パーティにもおすすめ!大きな焼きプリン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 3日 (火)

美味しいお酒で♩

   こんにちは。編集部MASAです。
♩今日は楽しいひな祭り♩ですね。
   我が家は女の子がいないので、特にお祝いはしないのですが、雛人形だけ飾っています。
   気がつけば、お雛様のとなりにガンダムが飾ってあったりして風情がありませんが・・・。
   さて、今日のブログは美味しいお酒の紹介です。
The bar nano.guidの富田さんにおすすめのカクテルを教えていただきました。
まずは、
甘夏とジンのロングカクテル
氷を入れないシェーカーでシェイクして作成するのでフルーティー感が水っぽくならず、心地よい酸味が楽しめるそうです。
そして
苺とゴディバウオッカのカクテル 〜柑橘の泡をのせて
こちらは、人気の苺にゴディバウオッカを。懐かしくも感じるカクテルです。
なんだが優雅ですね〜。
そして、The bar nano.guidのFacebookで見て気になっていた
ドイツのボトラーズで新進気鋭の瓶詰業者の「ウイスキーエージェンシー」のウイスキー。

11018135_1593907394159210_811473623

続きを読む "美味しいお酒で♩"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »