« 温泉街のアップルパイ | トップページ | お正月用のスイーツ♪( ´▽`) »

2016年1月 4日 (月)

日本料理店の手作りおせちでお正月♪

あけましておめでとうございます!今年は曜日が良かったのか、お正月でも体重増加せずに済んで、大変喜んでいる田中です!

今年のお正月は、いかがでしたでしょうか?今回は恒例(?)、田中家のお正月に食べたもののご紹介です。この写真は、久しぶりにスキーに行った時に撮ったもの。テイネハイランドの一番上からの眺めは、なかなかいいですよ〜。

Img_4190

今回のおせち料理は、このブログでも何度かご紹介している円山の日本料理のお店「潤花」さんのもの。全景はこんな感じです。じゃ〜ん。

Img_4203
これまで百貨店などでおせちを買うことが多かったのですが、味付けの濃さとかが、やっぱりどうもしっくりこなくて。で、昨年は中華料理の「茶月斎」さんのおせちに。今年は、お気入りの「潤花」さんと、最近は単店の手作りおせちに走っています(^o^)。

どうも子供の頃から、まずはごまめ(田作り)、黒豆、くわいから食べなさい!と教えられていたので、これがないともう。でも、今回のおせちには、しっかり入ってます。

Img_4202

その他も海老に昆布巻き、きんとん、うなぎの八幡巻、厚焼き玉子など定番のおせち料理がずらり。さらに鴨のロース煮とか、鮭や鯖の西京焼きなども加わって、豪華&お酒が進む内容でしたよ!

さてお雑煮。我が家は出身地から、関西風白味噌雑煮と関東風おすまし雑煮の両方を食べるのがならわし。器はすこし奢って、漆の椀を買ってみました。漆の風合いは、やっぱり素敵ですね。

Img_4204

Img_4205
さてデザート。ブーランジェリーコロンさんの「ガレット・デ・ロワ」というフランスの新年のお菓子です。写ってないですが、紙の王冠つき。まず王冠をお菓子の上に置き、とりわけ。中に1つだけアーモンドが入っていて、それに当たった人は、一年幸せ!ということで、王冠をかぶるのが習わしだとか。おもしろーい。さくさくでほんのり甘い感じがオレ好みのお菓子でした!

Img_4208
ということで、「あっ」という間に終わってしまったお正月ですが、今年も美味しいもの三昧、やりますよ〜!

ではまた。




|

« 温泉街のアップルパイ | トップページ | お正月用のスイーツ♪( ´▽`) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本料理店の手作りおせちでお正月♪:

« 温泉街のアップルパイ | トップページ | お正月用のスイーツ♪( ´▽`) »