こんばんは
編集部MASAです。
今日、今シーズン初!自転車に乗りました!
やっぱり気持ちがいいですね。
小回りが利くので色々寄れて便利だしね。
さて今日のブログは、冬眠していた体を春仕様に変える食べ物のお話。
昔から「春には苦味を盛れ」という言葉があるように、冬の間にエネルギーを溜め込むことを中心としていた体を冬眠から覚めさせるために、山菜を食べるという食文化が残っています。
実はクマも
冬眠から目覚めて一番最初に口にするのが「ふきのとう」だそうです。
ふきのうとうの苦味が眠っていた体を目覚めさせる役割を果たしているそうです。
そんな話を聞いて、
そういえばここ二、三日、カラダがだるいな〜なんて思っていて、きっと私のカラダも冬眠から目覚めていないに違いない!と勝手に判断し長谷川商店に行って「ふきのとう」を買ってきました。
山菜採りに行こうかとも思ったのですが、そんな暇もないので・・・
最近のコメント