« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月28日 (木)

懐かしい味を求めて♪

こんばんは

編集部MASAです。
中央区あたりでは桜が咲いておりますが、私の住んでいるあたりは、山には残雪、木々は、ようやく芽吹いてきたかなって感じです。
さて、今日のブログは、私のなつかしい味についてちょっとお話したいと思います。
私は、かなりのばーちゃんっ子で、母に言わせると性格も祖母にそっくりだそうです。
その祖母は,90歳まで一人暮らしをし、104歳でこの世を去りました。
祖母は、スーパーのない山間部の農家を回る移動販売の仕事をかなりの歳までしておりました。私も小学生くらいまでは、夏休みになると朝の5時くらいから一緒に出かけて手伝いをしたことが何度もあります。
まあ、手伝うというよりただ乗って、おやつを食べてただけという話もありますが(笑)
その、祖母が仕事を終えて帰ってきて作ってくれるおやつが「べこ餅」だったんです。
私、そのべこ餅が大好きで、特に1日経って、ちょっと硬くなったのを炙って食べるのが大好きでした。

続きを読む "懐かしい味を求めて♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月26日 (火)

アスパラガスシーズン、いよいよ北海道に到来!

4月に入ってすっかり業務のヤマを越えた感じ。マイペースな毎日をおくっている田中です。こんちは!これもいつまで続くか…。

さて4月20日発売の北海道じゃらん5月号で、「アスパラガスを求めて産地ドライブ♪」という記事を作りました!北海道はこれから6月まで、アスパラガスを満喫できるシーズンですよ〜!

Img_4579


続きを読む "アスパラガスシーズン、いよいよ北海道に到来!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月24日 (日)

「餃子の王将」の新日本ラーメンを食べてみました

こんにちは!

ゴールデンウィークも間近ですね。
わたしは、子どもたちの家庭訪問週間なので、わりとバタバタとしていますw
来月は運動会やら体育大会やら・・・で、1学期ていうのは本当にあっという間です
今回は、久しぶりに帯広に遊びに行って食べてきた、こんなメニューをご紹介

20160424_12_53_32

続きを読む "「餃子の王将」の新日本ラーメンを食べてみました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月20日 (水)

牛乳の風味たっぷりのチーズ

こんにちは

今日は、お天気になりそうですね。
先週は、ちょっと気温が低くて、春が遠いな〜なんて思ってブルーになってました。
でも、ちゃんと春は来るんですよね。
今日は、最近食べて美味しいと思ったチーズを紹介します。

Img_0121

チーズ工房 那須の森の「フィラータスティック」。さけるチーズです!

日本では、ホルスタイン種の生乳を原料としているチーズが多い中、那須の森では

ホルスタイン種と「ブラウンスイス」という乳肉兼用種の生乳を原料としているそうです。

ネットの通販で見ると、このブラウンスイスの生乳を使用するとホルスタインよりコクのあるチーズが出来上がると書かれていたので、一度食べてみたかったんです。

続きを読む "牛乳の風味たっぷりのチーズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月)

人気の円山・日本料理店のランチをいただいてきた!

まず、九州で震災に被災された方にお見舞い申し上げます。こういう機会にいろいろテレビでも防災話が語られているのですが、日本全国、どこでも震度6の地震はあり得るとのこと。札幌だからといって安心しないで、いざというときに準備しなければ…と考えている田中です。こんちは!

さて、今回は円山の和食ランチなど、最近食べて美味しかったものをちょっとご紹介しちゃいます。

Img_4526_2


続きを読む "人気の円山・日本料理店のランチをいただいてきた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月17日 (日)

さすが柳月!樺の木ロールケーキ

こんにちは!

熊本の地震、早く終息してほしいですね。
被災された皆様、言葉にならない状況だと思います。
一日も早く、日常を取り戻すことができますように。
今日は、最近美味しい!と感じたものの中からこちらを紹介します。
北海道を代表する、菓子メーカー「柳月」のロールケーキ
樺の木です。

20160321_14_50_13

続きを読む "さすが柳月!樺の木ロールケーキ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月12日 (火)

ちょっと塩っぱい羊羹

こんばんは。

さっき、仕事から自転車で帰ってきたら凍えるほど寒かったです。
いつになったら北海道は春らしい天気になるのでしょうか。
さて今日のブログは、塩っぱい羊羹の紹介です。
先週の金曜日から仕事で京都に行ってました。
そこで、羊羹好きの家族に買ってきたお土産が鍵善良房の「古都の花」
ピンク色が可愛いでしょ〜。

Img_0093

続きを読む "ちょっと塩っぱい羊羹"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月)

洞爺湖の北エリアが、やっぱり楽しくなってきてるぞ!

4月9日は「第19回洞爺湖温泉銘酒まつり」に参戦!本番の大宴会は18時からだったのですが、会場の洞爺観光ホテルに13時にチェックインして、温泉入って15時から飲みだして…といいう感じ。当然のごとく、宴会ラストの記憶がかなりなくなっている田中です。こんちは!

さて、その銘酒まつりに参戦する前に、洞爺湖の北側エリアに立ち寄って、ショッピング&ランチ。アジアンランチが味わえる、一軒家カフェをご紹介します!

Img_4529_3

続きを読む "洞爺湖の北エリアが、やっぱり楽しくなってきてるぞ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月10日 (日)

ルックスも機能も兼ね備えたBRUNO!

こんにちは。

4月に入り、一気に春めいてきましたね~。
早く桜が見たいな~
今日は、お気に入りの調理道具。
BRUNOを紹介します。

20160403_17_38_37

続きを読む "ルックスも機能も兼ね備えたBRUNO!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 6日 (水)

美味しい❤️ずーしーほっきー

こんにちは

今日は札幌市内は小学校の入学式でしたね。
ちょっと風が強いですが、青空が綺麗な日で入学式にピッタリな良い1日でしたね。
今日は、新幹線で話題の北斗市のキャラクター「ずーしーほっきー」のお菓子を紹介します。

Img_0032_5


続きを読む "美味しい❤️ずーしーほっきー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 4日 (月)

北海道&日本のワインづくりの「今」を聞いて、味わってきた!

いよいよ新年度。がんばって修士論文を書かなきゃ!と思っている田中です。まあ授業が大幅に少なくなるので、ラクはラクだと思うんですがね…。

さて、このプログでもご紹介していた京王プラザホテル札幌の「プラザワインヘリテージvol.4」、行ってきましたよ!

Img_4506

続きを読む "北海道&日本のワインづくりの「今」を聞いて、味わってきた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 3日 (日)

虎杖浜の蒲原水産でお買い物

こんにちは!
今日はあいにくの雨模様ですが、外に出ると

春だな~って感じる香りがしますよね。
MASAさんの「ふきのとう味噌」、美味しそうでした。
うちの周りに、いっぱい生えてるけど・・・ちょっと食べる勇気が出ない。
お店に売っていたらわたしも買って作ってみようと思いました。
シャキッとしそう
さて、わたしは先週、室蘭、白老、苫小牧とドライブしてきたので
大好きな「たらこ」買って帰ってきましたよ。

20160327_19_27_48

続きを読む "虎杖浜の蒲原水産でお買い物"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »