« 広々居心地もいい北海道食材の居酒屋?に行ってきた! | トップページ | 燻製に挑戦 »

2016年6月 2日 (木)

可愛いパッケージの中身は?

こんばんは

北海道、雪がうっすら降ったところもあったりして、天候不順なのがちょっと気になりますね。
明日の朝も冷え込みそうなんですって。作物が心配です。
さて、今日、紹介するのはこの可愛いパッケージ。
中身は何でしょう?

Img_6638

創業は寛永元年(1624年)、長崎の「福砂屋」のカステラなんです。

カステラっていうとシンプルなパッケージが多い中、
このカラフルでキューブ型のパッケージは、斬新ですよね。
中身はこんな感じ。

Img_1467

薄紙に包まれていて、折りたたみのフォーク付き。
パッケージの色は、父の日バージョンだったり夏バージョンだったりと色々変わります。
なんだか、遊び心ありますよね。
福砂屋のカステラは、電動ミキサーなど使わずに職人さんの手わざで材料を攪拌。どっしりとしているけど、ふっくらとしてとてもしっとりしたカステラです。
今日は、お土産にも携帯にも便利な福砂屋のキューブカステラを紹介しました。
ではまた。

|

« 広々居心地もいい北海道食材の居酒屋?に行ってきた! | トップページ | 燻製に挑戦 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可愛いパッケージの中身は?:

« 広々居心地もいい北海道食材の居酒屋?に行ってきた! | トップページ | 燻製に挑戦 »