いよいよスタート!さっぽろオータムフェスト2016で、ランチを買ってきた。
ということで、9日金曜日にふらっと行ったのが、弊社オフィスに近い11丁目会場。「ワールドフードパーク」と題されたこの場所には、世界の料理の屋台がずらり。でもこの日のお目当ては、札幌の名店が日替わりで登場、格安で一流の味を提供してくれる「さっぽろシェフズキッチン」です。ちょっと写真暗いですが、ル・プルコア・パさんのお料理です。ワイン1杯と料理1品で1000円ちょっと。オータムフェスト巡りの最初とか、どっかのお店に行く前の一杯は、こんな感じがいいかも。
さっぽろシェフズキッチンの情報は北海道Likersのこの記事で。
さて、とはいえ、業務も忙しく^^;、毎日飲んでるわけにもいきません。でも〜ということで、昨日のお昼は10丁目の会場で調達してオフィスで食べることに。この10丁目は「お肉じゅっ丁目」ということで(ひどい洒落w)、肉料理のオンパレード!
まず買っちゃったのが、「究極のハンバーグ 叶」さんのびらとり和牛の究極のハンバーガー1200円。
中のハンバーグは芯が桜色の良い焼き加減。肉の味をしっかりと感じられて旨い!ちょっと高いですけどね…。
さて、ネパリーゼというお店ではタンドリーチキンと豚肉のカレー&キーマカレーを。タンドリーチキンは500円、カレーはそれぞれ900円です。カレーには大きなナンがついてます。
しっかりと味付けされたタンドリーチキンが、かなり美味。ブースにちゃんとタンドリーがあって、チキンもナンも、そこで焼いてるんですよね。カレーもおいしかったっす。
まあ、ランチとしてはちょっとお高めですが、まあこの時期だけですから〜。夜行けない人はとりあえず昼に行ってみるというのも手ですね。次は昼飲みに行きたい!
■さっぽろオータムフェスト2016
http://www.sapporo-autumnfest.jp/
ではまた!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- お好みで鮨をいただける店巡り、まずは「すしのかま田」に行ってきた!(2023.09.09)
- 夏だから行ける!あのニセコの高級ホテルでディナーを!(2023.08.19)
- 進化系プレミアムジンギスカンを食べてきた!(2023.08.12)
- あの憧れの道南の宿に、やっと泊まってきたよ(^^)。(2023.08.05)
- ユッケもコスパも高レベルな円山の焼肉店に行ってきた!(2023.07.29)
コメント