« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月28日 (金)

毎年行く一組限定のフレンチのお店、今年は写真も撮ってみた!

せっかくビアガーデンがオープンしたかと思ったら、一時とは異なり、なにやら涼しげになってしまった札幌。しか〜し、生まれて初めて浴衣を購入、来週の浴衣で句会に備えている田中です。来週ぐらい、暑くなってもいいよ!

さて、実は毎年行くフレンチのお店があって、ここでも紹介しているのですが、なんか気が引けて毎年撮ってなかった写真を、今年は撮ってみました!

Img_5727

続きを読む "毎年行く一組限定のフレンチのお店、今年は写真も撮ってみた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

老舗の素朴で味わい深い和菓子

こんばんは

気がつけば子どもたちは夏休みですね。
私も欲しい夏休み!!
さて、今日は函館の老舗和菓子店の美味しいもの紹介します。
やきだんごで有名な「やきだんご銀月」
美味しいんですよ!やきだんご。
硬くもなく柔らかくもないちょうどの食感の団子がたまりません。
だんごが有名ですが、どら焼き、くるみ饅頭、柚子まんじゅう、栗饅頭、大福など和菓子もいろいろ。

Img_2112

続きを読む "老舗の素朴で味わい深い和菓子"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月21日 (金)

一橋大生のソウルフード「すた丼」を札幌の地で味わう!

先週の暑さが嘘のような今週の涼しい札幌。ビアガーデンに行かなきゃだけど、ちょっと気合が必要かも…と思っている田中です。どうも暑くなったり寒くなったりに弱いようで(;_;)。

さて大学時代にたびたび味わったあの丼が、とうとう札幌にも上陸してきましたよ!

Img_5834

続きを読む "一橋大生のソウルフード「すた丼」を札幌の地で味わう!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月20日 (木)

いつ食べても美味しいね!!みかん

こんにちは

暑い日が続いてますが、夏バテしていませんか?
私は、今のところ大丈夫です。
甘酒を飲んだり、酢を飲んだり
さて、今日は美味しいみかんを紹介します。
蒲郡温室のみかん

Img_5743

続きを読む "いつ食べても美味しいね!!みかん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月14日 (金)

イタリアで修行したシェフの料理が味わえる店でもちもちパスタ!

今週は真夏日続きで、ホント暑い札幌。さすがにウチも、夜は冷房を入れて過ごしています〜の田中です。こんちは!

そんな夏真っ盛りの中、満月の夜にロゼワインを飲むワイン会に参加してきました!

Scannable_20170708_18_19_09

続きを読む "イタリアで修行したシェフの料理が味わえる店でもちもちパスタ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月13日 (木)

世界でも注目の抹茶!

暑いですね。

皆さんは、夏バテ防止、何か毎日続けてルものありますか?
私は、毎日冷やし甘酒を飲んでます。
そのおかげか、すこぶる元気です!
さて今日は抹茶のスイーツを紹介します。
昨日のあさイチでも紹介されてました「 スゴ技Q 抹茶 世界が注目の“スーパー緑黄色野菜”」
世界的にも注目されてるんですね。
抗酸化作用や疲労回復に効くビタミンなどを含んでいて、夏の時期に欠かせない紫外線対策や夏バテ予防にももってこいなんだそうです!

Img_4314

先日大丸に出かけてときに購入した 京だんご藤菜美の「茶の露 ほろり」

続きを読む "世界でも注目の抹茶!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 6日 (木)

やさしい味が特徴の一軒家中華のお店に行ってきた!

先週、大阪行ったり東京行ったり、その後飲んだり、カラオケしたりと動いたからか、絶賛夏風邪中。早く治療して、飲みに行きたい〜と思っている田中です。はぁ〜。

さて、体調悪化の前に、札幌の高級住宅地?、宮の森にある一軒家の中華料理のお店に行ってきました。やさしい味で、女性に人気のお店です。

Img_5784

続きを読む "やさしい味が特徴の一軒家中華のお店に行ってきた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 5日 (水)

香りは甘く 口に含むと爽やかな夏を感じる ロゼワイン

こんばんは。

今日は暑かったですね!
と思っていましたが、夜になると気温が下がってきちゃって、暑いのが好きな私としてはちょっと残念。
今日は、久しぶりに藤野ワイナリーに行ってきました。

Img_8296

続きを読む "香りは甘く 口に含むと爽やかな夏を感じる ロゼワイン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »