« 札幌ではたぶん他にはないトルコ料理のお店に行ってきた! | トップページ | オープンしたての旨いもんいろいろのトラットリアに行ってきた。 »

2017年9月30日 (土)

比内地鶏のお手軽スープのもと!

おはようございます。

なんだか朝夕、冷え込みますね。
昨日は、思わず、夕方出かける時に薄めのダウンを羽織ったくらい寒かったです。
さて、今日は、比内地鶏ガラスープ入 和風スープを紹介します。
だんだん気温が低くなると暖かいスープが恋しくなります。
じっくり野菜や海藻で出汁をとったスープを作るのも美味しいですが、時間がない時には、インスタント的なスープのもと、役にたちますよね。
で、先日、手に入れたのがこの「比内地鶏ガラスープ入 和風スープ」

Img_5158

液体のスープの素を200mlの熱湯で薄めて使うタイプ。

このスープは 「こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商」のもの。
私は、お昼どきにワカメと卵入りのスープにして食べましたが、同封のレシピを見たら
簡単スープ茶漬けというのもあり、夜食にいいなーなんて思ってます。

Img_2033

Img_3614

写真はあまり美味しそうではありませんが、あっさりした中にもコクがある比内地鶏のスープでした。スティック状になっているので、とっても便利です。

この次は、きりたんぽ鍋セットをお取り寄せする予定。とても楽しみです。

こちらの秋田味商は、この他にも比内地鶏の商品がいろいろあります。

詳しくはこちらで!!

寒くなってきますので、風邪に気をつけましょうね。

きりたんぽ鍋、お取り寄せしたら、また紹介しますね。

では、良い週末を!

|

« 札幌ではたぶん他にはないトルコ料理のお店に行ってきた! | トップページ | オープンしたての旨いもんいろいろのトラットリアに行ってきた。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 比内地鶏のお手軽スープのもと!:

« 札幌ではたぶん他にはないトルコ料理のお店に行ってきた! | トップページ | オープンしたての旨いもんいろいろのトラットリアに行ってきた。 »