春なので春らしい和食のお店に行ってきた!
出汁の美味しい料理を食べたいということで、「はなれ 味重」に。もう何年ぶりでしょうか。でもなんか美味しい和食っていうと、久しぶりにココって思っちゃったんですよね。
今回もカウンター席。板場には前回同様、女性の調理長さんです。お店も従業員さんもとっても清潔感があって、爽やかなんですよね。親方も刺身を切ったりと店には出ていましたが、ちょっと口数が少なくなった印象です。
さて、今回は1万円のコースをお願いしました。お料理は、デザートを入れて10品。富山の白エビのお鮨とか、滋賀の鮎の子供の天ぷらとか、そして山菜を天ぷらなどいろんな形で!お椀のたけのこ入りの海老真丈の上にあずき菜がのったのも、美味しかったな〜。こんな風に春を感じられるのが、和食の一番の良さかもしれませんね。
日本酒も小さな蔵を中心にいろいろ。秋田の花邑とか飲んじゃいました。この辺のお酒の揃え具合もいいんです。
また、なによりも、ポーションが少ないのが、中高年には一番の喜びかも^^;。また近い内に行ってみたいお店です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 京都の師匠の店に行ったことを、あの札幌のヌーベルシノワの店に報告してきた!(2023.01.06)
- 琴似にこんな高級洋食店があったとは!って店に行ってきた。(2022.12.23)
- ほんと京都は何でも美味しい!を実感してきた(^o^)。(2022.12.02)
- 京都のヌーベルシノワの先駆けのお店に行ってきた!(2022.11.25)
- 余市へのワイン畑で贅沢体験をしてきた!(2022.11.11)
コメント