鉄板で焼いた料理のあるイタリアンに行ってみた!
ちょっと前ですが、遅ればせながら「ORIGINAL DINING KENT,S」へ。4月にオープンしたのに、なかなか行けなかったんですよね。
グレーを基調にした内装、ゆったりとしたカウンターなど、めちゃカッチョいいってお店です。センスいいなぁ。
そのセンスの良さは料理にも。まずは夏に映える、こんなトマトのテリーヌなど!トマト、あっまーい。
このお店の特徴は、オープンキッチン&カウンターの前に鉄板があって、鉄板料理が味わえること。例えば、イカとキャベツの炒めもの。これはこれで、イカの風味たっぷりで美味しい(^o^)。
でも真骨頂かな〜と思ったのは、この桜鱒のグリル。
まずは皮目のパリッと焼けた感じを楽しんで。ラタトゥイユのようなソースに合わせたりも。そして!左に見えるご飯と、奥に見えるダシを合わせて、混ぜ混ぜして食べることも。これが旨いね〜。
この他前菜盛り合わせやボトルの泡を頼んでも、2人で1万2000円程度と結構リーズナブル。で、驚くのはオーナーの山口さんの記憶力。たぶん一回か二回しかお会いしてないのに、オレの名前とかその時一緒だった人とか全部覚えてる!あーその能力の10分の1でいいから、欲しいなぁ\(^o^)/。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 京都の師匠の店に行ったことを、あの札幌のヌーベルシノワの店に報告してきた!(2023.01.06)
- 琴似にこんな高級洋食店があったとは!って店に行ってきた。(2022.12.23)
- ほんと京都は何でも美味しい!を実感してきた(^o^)。(2022.12.02)
- 京都のヌーベルシノワの先駆けのお店に行ってきた!(2022.11.25)
- 余市へのワイン畑で贅沢体験をしてきた!(2022.11.11)
コメント