お取り寄せ

2012年6月 7日 (木)

夏を感じるところてん

今日のchoi-plus編集部ブログは、「心太の伊豆河童」からの美味しい情報をお届けします。
こちらのところてんは、伊豆半島の特産の天草を使い、日本三大清流にも数えられている柿田川の湧水を使い、作られていています。

choi-plus春号では、和スイーツ「伊豆甘味処 角心太」黒蜜 を紹介しました。
この商品は、他に抹茶蜜、柚子蜜、珈琲蜜と4種類の味があります。こしのある食感と蜜の甘さがお茶にぴったりです。

そして今日は、これからの季節にぴったりな ところてんを紹介します。
風呂敷包み柿田川名水ところてん6人前セット ふろしき付き 2967円(送料無料)

Otamesihako


続きを読む "夏を感じるところてん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 5日 (火)

季節を感じるお菓子 〜小京都 津和野 和菓子処「三松堂」〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、島根県にあります和菓子処「三松堂」からの美味しい情報をお届けします。

三松堂は、昭和26年の創業。島根県と広島・山口県の県境にあり東西に山里が並ぶ風光明媚な土地に位置する津和野にあります。定番の和菓子は、もちろん、季節を感じる和菓子の種類も豊富です。
choi-plus春号では、津和野銘菓「源氏巻」の皮の部分にニッコリとした顔をつけた「笑小巻(えみこまき)」を紹介しました。

Photo
かわいらしいスマイルがたまりませんね♡

もともと「源氏巻」は、縁起のよいお菓子として津和野に伝わる銘菓です。そのお菓子にニッコリフェイスがついているんですからギフトにもぴったり。
贈る方も贈られる方も思わず笑みがこぼれるお菓子ですね。


続きを読む "季節を感じるお菓子 〜小京都 津和野 和菓子処「三松堂」〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

山形の美味しいものなら清川屋におまかせ!!

今日のchoi-plus編集部ブログは、山形県鶴岡市にあります「清川屋」からの美味しい情報をお届けします。

創業340年、地域の本物の美味しさを大切にし、地元山形の特産物を活用したオリジナル商品の開発や販売をしています。
まず、紹介するのは、特産品のだだちゃ豆を使った菓子。

Dadakkomain

開発に5年の歳月をかけ、提携農家で大切に品質管理して作られた豆を使い作られています。粗くすりつぶし白あんと合わせた餡は、だだちゃ豆の風味豊かで、和三盆糖を使っているので上品な仕上がり。
おやつにもちょっとした手みやげにも喜ばれるお菓子です。

続きを読む "山形の美味しいものなら清川屋におまかせ!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月30日 (水)

ほんのりミルクの香り♡みんな大好き「ままどおる」

今日のchoi-plus編集部ブログは、福島県郡山市にあります「三万石」からの美味しい情報をお届けします。

三万石の代表的なお菓子は40年以上変わらぬ味わいの「ままどおる」。

Photo


続きを読む "ほんのりミルクの香り♡みんな大好き「ままどおる」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月18日 (金)

創業1830年から続く伝統のあめ 〜金沢 あめの俵屋〜

今日のchoi-plus編集部ブログは、金沢にあります「あめの俵屋」からの美味しい情報をお届けします。

創業は天保元年の1830年。金沢にある老舗のあめ屋。
 創業創業のころ初代次右衛門が、乳飲み子がいるにも関わらず母乳が出ない母親達の姿を見て、母乳のかわりになる栄養価の高い食品はないかと考え作ったのがはじまりだそうです。砂糖がまだなかった頃、良質の米と大麦だけを使い作られた水あめは、今も昔と変わらぬ美味しさです。

まずは、じろあめから
 このあめは、choi-plus春号でも紹介しています。
Photo


続きを読む "創業1830年から続く伝統のあめ 〜金沢 あめの俵屋〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

鍋&煮込みの季節にぴったりのお取り寄せ♡

今日は、choi-plus[ちょいぷら]秋号では、ご飯に合うおかずの特集で「牛とろフレーク」を紹介した「十勝スロウフード」からの美味しい「お取り寄せ」情報です。

今日は、鍋や煮込みにぴったりの牛肉を紹介します。
美味しいお鍋やとろっとろの煮込みにはこちらのオニクがオススメです

☆すきやき、しゃぶしゃぶに
○特選牛リブロースすき焼き用
○ 特選牛肩ロースしゃぶしゃぶ用
○ 牛ロースしゃぶすき用
ボーンフリーファームの牛の中で一番味の良い肉をスライスし1枚ずつ冷凍 してからパックしたもの。1枚ずつ冷凍しているので、冷凍庫から出してもすぐに使える商品です。

冷凍したオニクを一枚ずつはがすのって大変ですよね。でも、こちらの商品はちょっと急いでいる時にも便利ですね。冷凍庫から出してそのまま1枚ずつしゃぶしゃぶってしてすぐ食べられちゃうんですから。

詳しくはこちらから

続きを読む "鍋&煮込みの季節にぴったりのお取り寄せ♡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

夏はやっぱりそうめん☆いなにわそうめん「お取り寄せ」

今日は、秋田県湯沢市稲庭で製造した正真正銘の稲庭うどんとそうめんだけを販売している「寛文五年堂」さんの「いなにわそうめん」のご紹介です。

Image_somen01

これからの季節は目にも涼しい「そうめん」が食卓に並ぶ機会が多くなりますよね。

続きを読む "夏はやっぱりそうめん☆いなにわそうめん「お取り寄せ」"

| | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

ひんやり美味しいアイスクリームの「お取り寄せ」

今日は、黒松内にあります「トワ・ヴェール」さんを紹介します。

黒松内のブナの森がもたらす自然の恵みがたっぷりの新鮮な素材からつくるチーズやアイスクリーム、ハム、ソーセージなどを製造・販売しています。
トワ・ヴェールの2階にあるリサーチルームでは、ハム製品やチーズ等の購入やチーズフォンデュやアイスクリームなどを食べながら豊かな黒松内の風景とゆったりとした時間を過ごすとこができますよ。

今日は、しぼりたての牛乳から作ったコクのあるアイスクリームのご紹介です。
これからの季節にぴったりですよね。

Index_img_icecream_on


「トワ・ヴェール」のアイスクリームは新鮮な牛乳を使用し、乳化剤を一切使わずに牛乳本来のおいしさをたっぷり楽しめるアイスクリームに仕上げています。バニラ・ミルク・チーズ・ゴマ・ハスカップ・抹茶の6種類のフレーバー。
どれも、黒松内の自然の恵みと作り手の愛情たっぷりの美味しさに仕上がっています。80mlと500mlの2つのサイズが用意されていますよ。

詳しくはこちらから

アイスクリームの他に、ハム・ソーセージ&チーズも種類が豊富ですよ。工場見学もできるので問い合わせてみてくださいね。

休日に、のんびり黒松内までドライブ。「トワ・ヴェール」で工場見学して、チーズフォンデュ&美味しいアイスクリームを食べて、ブナの森で森林浴をして、温泉に入って・・。なんて日帰りドライブにもいいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール
黒松内町字目名152番地4
TEL0136-72-4416


choi-plus(ちょいぷら)編集部 Twitterもやってます。ご意見・感想・美味しい情報お待ちしてます。
よかったら #choiplus つけてつぶやいて〜

| | トラックバック (0)

2010年6月 4日 (金)

大切な方への贈り物に「梅」はいかが。

今日は、和歌山市にあります「勝喜梅」の梅のご紹介です。
梅といえば紀州。「勝喜梅」の梅は、同じ紀州の中でも「紀州梅の会」が定めた梅干の選別基準でA級品の品質を有する梅干を100%使用しています。こだわり抜いて選んだ南高梅を使い、どれもほっぺが落ちるほどの美味しさ。

今回、は「勝喜梅」さんでギフトで一番人気の商品はちみつ仕立て【極】(きわみ)を紹介します。

最高ランク「A級」からさらに良い梅だけを選び【特A級】の最高級梅干・超大粒の4Lサイズ梅干(大きいですね〜)です。1粒ずつ和紙で丁寧に包装されています。

味は、すっぱさを押さえたまろやか仕立て。ジューシーな梅の果肉とはちみつの甘みの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がります。

Zoto_kiwami12_165
はちみつ仕立て 【極】 12包 3,150円

Zoto_kiwami20_165
はちみつ仕立て 【極】 20包 5,250円

ギフト用は梅木をあしらった品格あふれる木箱入りで、大切な方へ「ありがとう」の気持ち伝わります。父の日やお中元にも喜ばれますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 勝僖梅
和歌山県和歌山市西高松1-5-24
電話 073-436-5555
お買い物はこちらからどうぞ

| | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

ジューシー&ボリュムたっぷり!!お取り寄せ

今日は、餃子工房RONさんの美味しいお取り寄せ情報です

紹介するのは【もち豚肉生餃子】
名前を聞いただけで美味しい感じがしますね〜。

この商品は、新潟を中心に飼育された銘柄豚の国産もち豚をふんだんに使用していて、カリッと香ばしい皮の中から肉汁が溢れ出します。
豚肉の甘みと旨みがたっぷり詰まった、豚肉好きの方にオススメの一品です。
本当の素材の良さを味わっていただくために、化学調味料は使用せずに、蒙古の塩やきび砂糖などで味付けをしています。ごはんのお惣菜にもぴったりの商品です
出来たてを冷凍しているので、美味しさを逃さず、出来たての美味しさそのままを届けます。
 
餃子のタレはどんな餃子にもマッチするオリジナル唐辛子味噌タレ付が無料で付いてきます。
ピリっと辛い唐辛子味噌は餃子の旨さをより一層引き出し、美味しさを演出しますよ。

単品は25g×12ヶで575円(税込)。4P入りは25g×12ヶ×4Pで2100円(税込)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
餃子工房RON
電話0120・363・833
HPはこちらから

| | トラックバック (0)